お片づけまでが活動です | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

お片づけまでが活動です



リトミックでは色々な教具を使います
{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
スカーフやフープやスティック、楽器などなど。

必ず使った後は 必ずお片づけをします。

「おっかた~づけ~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2473.gif}」の音楽に合わせて 先生のところに持ってきてもらうのですが、最初は 魅力的な{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/et/eternalwish/190435.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/et/eternalwish/225882.gif}教具を返したくなくて なかなかお片づけできないお友達もいますが、2~3回リトミックに通うと、また次に楽しいことが待っている。と分かるので、すぐにお片づけできるようになります{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ni/nikoblog-2/564866.gif}

この日も1歳児クラスでフープを使った後はお片づけ~。

「先生のところにフープもってきてね~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2493.gif}」と言うと

続々とみんな集まってお片づけしてくれます。
{1A9B0F31-6088-4AC4-86AE-FDC37A7AA8C7:01}

そして
{C6D97BD1-3AEE-43EF-B3E3-96463DE2FA20:01}
上の写真の真ん中上のHくん。
お片づけできてママに褒めてもらってますね!(これ大切です  子供はママに褒めてもらうのが一番嬉しいですからね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/lu/luceblog/1774095.gif})

{B4F74D57-EA48-417D-860A-8F8C87298DC9:01}
どんどんフープの数が増えて

{238C5E6D-1231-4FDE-A9B2-4B9DC956D34C:01}
こんなに集まりました。

ゆか先生が、生徒さんが何か喋ろうとしているので、聞いてあげています。

お片づけしてくれている最中も、「みんな お片づけ上手だね~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181657.gif}」や「ありがとう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2493.gif}」という声かけをしています。

お片づけにかかる時間は ほんの数十秒で、あっという間に片付きます。

{3256C9EC-6123-46E8-A543-E70001DAF79F:01}
ゆか先生も みんながお片づけがとっても上手で嬉しそうですね


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内                          年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています