年中クラス 発表会を終えて | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

年中クラス 発表会を終えて


今週は年中~年長クラスのリトミックについて更新しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

以前の記事はこちら


8月の発表会から、ぐぐぐ~んと成長した生徒さんたちアップ

今日は発表会終えてのママたちからいただいた声をお伝えします{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/0p/0pattzy/37317.gif}Hちゃんママより

発表会の後、片仮名読みのある楽譜を渡したら、家のキーボードで童謡をよくひくようになりました。今は弾き語りらしきことをしています。

レッスンの時にお友達がピアニカで童謡を弾いていて自分も弾きたいと思ったのがきっかけですが、発表会でピアノの生徒さんの演奏を聴いて、ピアノをより身近に感じたのかもしれません。

恥ずかしがりやだから、会場では最初は緊張してましたが、とても楽しかったらしく、帰ってから満足げで、達成感を感じたようでした。
みんなに誉められて、自信につながり少し成長したような気がします。

また、一つのことを続けて達成する喜びを少し感じたかな、と嬉しかったです。



{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/0p/0pattzy/37317.gif}Aちゃんママより

☆パパの感想
小さな子供たちが普段から一生懸命練習しているのが
よく伝わりました。自分も、慣れないことでもチャレンジして学ぼうという
気持ちが湧いてきました。子供たちに勇気を頂きました。

☆ママ
練習を見ている時は「ちゃんとできるかな?」と不安もありましたが、先生に励まして頂きながらたくさん練習していくうちに、自信がついたようで、本番が今までで一番上手にできていました!

上手というだけでなく、出演した子供達どの子も、生き生きとしていて、発表会の場全体が明るく楽しさにあふれていました。

☆Aちゃん
すごく面白くて楽しかった!
一番頑張ったのは、「ふしぎなポケット」。


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/0p/0pattzy/37317.gif}Mくんママより

息子のリトミックの発表は、息子だけでなく親の私も緊張しましたが、こどもたちは練習以上の力を発揮してしっかり発表していました。
予想以上の発表の姿に、練習だけでなく発表するということ自体も良い経験であり、成長の機会なのだと実感しました。緊張しながらも、楽しみながら自分の発表を出来ていたと思います。

発表会の アンサンブルコーナーでは、とても興味深く楽しそうに見ていました。いつかは自分もあんな風にみんなとひとつの音楽を奏でたいと思ったようで、家でも楽器を音楽に合わせて鳴らすのを、一緒にやるよう要求するようになり、家族で合奏しています(笑)。

 発表会は、頑張ったことを発表することで達成感を味わったようで、発表会後も物事に前向きに取り組むようになりました。息子にとって大きな成長の機会となり、とても嬉しく思います。
また、たくさんのお兄さんお姉さんの歌や演奏をきいて、彼の知っている音楽の世界からもっと広い音楽の世界を知る機会にもなったようです。
これまで以上にリトミックのレッスンを楽しむようになったと思います


{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bl/blue-pearl66/25788.gif}ちえこ先生より

発表会を経験して、より音楽を身近に感じて興味を持ってくれたお子さんが多いようですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/653170.gif}

発表会の良いところは、お姉さん、お兄さんの演奏を聴けるところにもあります。

私も僕もあんな風にできるようになりたいな、という前向きな気持ちが、発表会後のレッスンの姿勢に表れているんだなあ、とママたちの声を聞いて感じました。

また発表会前は、不安になったママもいたようですが、生徒さんたちは 実にのびのび、緊張はしながらも舞台を楽しめたようですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/466912.gif}

この楽しさを感じられたら立派です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ba/baske-t-ai/2456.gif}
やみつきになるかも~{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/01/01210/381991.gif}

そして充実感、達成感を感じると、次に何かにチャレンジする時に、頑張ればあんな風に私も僕もできるんだ!という記憶がよみがえってきます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/yu/yuushan809/1640981.gif}

小さな成功体験を日頃から積み重ねる事も大切ですが、発表会のような舞台で大きな成功体験を経験する事は、子どもたちに大きな自信をくれた事でしょう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ka/kawaiikokoa/481345.gif}

今後のみんなの成長が益々楽しみに思える発表会でした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181657.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181657.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181657.gif}

ママたち、お子さんの練習に付き合うのも大変だったかと思います。
ご協力ありがとうございました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ta/tarokuma/89697.gif}
{F852BBC0-4326-486D-9219-BBF8154603F3:01}


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ