宝物☆3年間ありがとうございました | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

宝物☆3年間ありがとうございました

24年度生まれベビークラス 4月に ふれあいの丘*センター北*たまプラーザ*北山田*仲町台で開講しますau 着フル


体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら

+++++++++++++++++

先日、未就園児クラスを修了する生徒さんのママたちから、メッセージカードのプレゼントをいただいた記事を載せましたが
http://ameblo.jp/diva-chieko/entry-11490791805.html

他の会場のママたちからも、心温まるプレゼントをたくさんいただきました。

[みんな:21]ふれあいの丘会場ママたちからはこちら。

photo:02


1人1人 お子さんの写真つきのメッセージカード。
生徒さんが描いてくれた私の似顔絵もあります[みんな:01]

[みんな:22]仲町台会場はこちら
photo:03


発表会で撮影した写真をアルバムにしてくださって、メッセージカードと共にプレゼントしてくださいました。

私の似顔絵を折り紙でお子さんと一緒に切り絵してくださった方もいます。[みんな:02]

[みんな:23]北山田会場はこちら
photo:04


残念ながら、修了式には3人しか参加できませんでしたが、みんなで準備してくださったそうです[みんな:09]


いただいたどのメッセージを見て思うのは、どれも手間暇がかかっているという事です[みんな:10]

シールや布、レースを使ってデコってくださったり、絵を描いてくださったりと、短い時間でパパッとできる事ではありません[みんな:12]

そして、誰か一人からでなく、クラス全員で作りあげたプレゼントというのが、何より嬉しかったです[みんな:11]


主人に見せると、

「あなたの宝物だね」と言ってくれました[みんな:13][みんな:14][みんな:15]


今まで卒業していった生徒さんたちからいただいた宝物も、大切にとってあります。
photo:05


色紙の菜の花類は 折り紙で手作りされています[みんな:03]
このクラスには、ホールでの発表会の時に 子どもたちがくぐれる大きなアーチを作ってもらい、そのアーチがこの色紙と同じ黄緑&菜の花だったのです[みんな:04]


左下写真のピアノの鍵盤の表紙は、キラキラテープでデコってあります[みんな:05]黒鍵を貼るのは大変だっただろうな~。

左上写真のト音記号のキラキラも、一つ一つ貼ってくれています。

この他に お花やお菓子などをいただいたクラスもあります[みんな:06]

メッセージカードの中にも、レッスン風景の写真や、リトミックを習い始めた頃のみんなの写真をアルバムにしてくださったクラスもありました。
photo:06


月齢も書いてあって、卒業時との成長を感じますね。

余計な事ですが私も成長?!を感じます。。。[みんな:20]
よしえ先生も若~い[みんな:07]


ママたちは、子育てが一番大変な時期。
自分の時間もままならないと思うのに、貴重な時間を使って手作りカードを作ってくださっている姿を想像するだけで、胸でジーンとします[みんな:16]

みなさんからいただいた宝物は、しばらくピアノ部屋に飾らせてもらいますね[みんな:08]

数あるサークルや習い事の中から、リトミックを選んでくださり、長く通ってくださった生徒さんたち。

雨の日も風の強い日も。寒い日も暑い日も、抱っこやベビーカーを押して通ってくださったママたち。

本当にありがとうございました[みんな:17]

これからも ず~っと音楽とお友達でいてね[みんな:18]

年少クラスに上がる生徒さんは、4月からもよろしくね[みんな:19]


ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします!!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ
にほんブログ村