パパとリトミック 2010.8.28. | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

パパとリトミック 2010.8.28.



☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆


☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

土曜日は夏休みのイベント「パパとリトミックるんるん」でした。去年に引き続き2回目!

これは、いつものリトミックをパパと参加してもらい、合間に演奏を入れるもの。豪華バージョンですぴかぴか(新しい)


さてイベントの方は 会場の予約が取れず いつもより狭い部屋に。

なんとリハーサル中 まだ開始10分ぐらいの時に お隣のお部屋から「もうちょっと音量を下げて欲しい」とのリクエストが泣き顔

まだ始まってないんですけど~あせあせ(飛び散る汗)


今から50人以上の人が来てもっとうるさくなるんですけどあせあせ(飛び散る汗)

と心の中で叫んでましたexclamation ×2



いつものテンションはそのままで 声のボリュームを下げての活動でした。



2クラス目の途中で隣の人が帰り そこからはパワー全開富士山

良かった良かったexclamation

演奏曲目は

・おもちゃの兵隊(キューピークッキングの曲)
・ラプソディーインブルー(のだめで有名に)
・ボディーパーカッション
・パネルシアター
・幸せなら手をたたこう

でした。木琴やシンバル・連弾・歌による演奏

もちろん 一緒に身体を叩いたり 楽しみながらハート

今回は狭かったけれど パパと私たち講師の距離が近かったせいか 去年よりパパたちの反応もよかった気がしましたわーい(嬉しい顔)


また全員が 狭い中でも騒がずに、演奏をきちんと聴けたりと 子供たちのリトミックや演奏に対する姿勢がすごく良かったし、笑顔もいっぱい見られたので 実りのあるイベントにもなりましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ママさんたちからの感想が早速メールにて届きました!


さくらんぼ狭かったですね~

でも、騒いだりもなく、皆が、ちゃんと理解しているので、びっくりしました。
他のサークルでは、絶対無理だと思いました!
やはり、先生方のお力だと思います。
うちの子にはいい経験です。
パパも、楽しんでいましたわーい(嬉しい顔)
うちも、帰りの車の中では、ボディパーカッションのコンサートでした。

皆が大好きですよねハート
先生方は、準備も大変だと思いますが、また是非お願いします!!


さくらんぼ部屋は去年より狭いけどアットホームな感じでよかったと思いますチューリップ


さくらんぼ主人は息子がリトミックしている姿を実際に見れてとてもおもしろかったそうです。
また主人も私も息子が喜んでいて、楽しそうだったのがとても嬉しかったです。

こういう機会は新鮮でとても良いと思います。演奏も聴く機会はなかなかないので嬉しかったです。ぜひまたパパ参加のイベントを行っていただきたいです!


こんなメールをもらうと また次へのやる気につながります!!

さて 毎回子供たちが楽しみにしてくれるパネルシアター。

今回は「クレヨンのくろちゃん」という絵本からアイディアをもらい 歌をつけて色々お絵描きしてみましたアート

私が「なんのいろ~がすき?」と歌いながら聞くと


「あか!」など 元気よくクレヨンの色をみんなで言ってくれて可愛かったなハート

やっぱり観客も参加型の演奏は、演奏している方も楽しいです目がハート