プーチンさんと 正露丸の妖しい関係。  (・д・`;) つぶやきネタ (244) | ❮ しょ~もないジョークなら、消耗もないでしょうし…。 ❯  div. rishiのブログ

❮ しょ~もないジョークなら、消耗もないでしょうし…。 ❯  div. rishiのブログ

つまるような日々を送られている方々が ガタガタ言うような つまらない冗談を、時たま 提供しております。

mixi では「つぶやきネタ」が 提供されています。
そのネタの質問に答える形で、アメブロでも ぼちぼち つぶやかせていただきます。




(mixi のネタ )

日露戦争の影響。
 









胃腸薬の正露丸は、もともとは 江戸時代の後期に オランダから伝わった薬に、明治35年、大阪の薬屋が「忠勇 征露丸」と名づけて売り出したものだとか。


これは、日露戦争に向けての“ロシア 征服”の意味だけど、戦争終結後、全く逆の意味の“正露”に改訂された。


この“正しいロシア”は、闇勢力と勇猛果敢に戦うプーチンさん、ディープ·ステイトの巣窟·ウクライナに進撃するロシアに ぴったりかも。😙