先日、長野県の上高地にバス旅行で行きました。

 

 

 

ハイキングは初めてで、「どんな服で行けばいいの?」「何を持って行ったらいい?」と出発前はすごく不安。


結果的にユニクロで揃えた服とリュックで大成功でした!




この記事は、

  • 上高地に初めて行く人
  • ハイキング初心者
  • 服装や持ち物に迷っている人

に向けて私の体験をまとめています。

 


 

上高地(9月)は、思ったより暑かった

私は9月に行きまして、「山の方なので結構寒いかな?」と思ったのですが、思ったよりまだ暑かったです。

 

 

ただ、空気が澄んでいてジメジメしていなかったので良かったです!





私が選んだ服装(ユニクロで揃えました)

 

私は上高地に行くのは今回は初めてで(というかハイキング自体初👀)、どんな服で行ったらいいのかなと悩んだのですが、ユニクロで揃えることにしました。


 

このサイトがとても参考になりました💻

 

 


ジョギング用パンツ

ズボンはこれ。

ジョギング用のパンツでして、生地がサラサラで履き心地良かったです✨

 

 


薄手パーカー

パーカーはこれ。

薄めの生地なので、夏か秋のまだ暑い日向けかな~と思います。
もう少し寒くなってきたらこれの上に何かもう一枚羽織るか、もうちょっと厚い上着に変えるのをお勧めします。

 


リュック

あと、私はハイキングすら初めてでそれ用の荷物が入るようなリュックも持っていなかったので、それもユニクロで買いました!

サイズは、横31cm×縦41cm×マチ18cmです。

 

 

 

ハイキングは雨具や飲み物、ちょっとしたお菓子とかも持って行くと思うんですけど、それらが余裕で入る大きさです!
そして、何かあったときのため(体温調整のためにとか。)予備の上着なども入れれます。




初心者でも安心!ユニクロで充分でした 

今回ハイキングは初めてで不安だったのですが、ユニクロの服とリュックで問題なし。


上高地は道も整備されているので、初心者でも安心して歩きました。


特別な登山用品を買うほどでもと思っていることにはユニクロのアイテムで充分だと思います。




まとめ 

  • 9月の上高地は日中は意外と暑い。でも、朝夕は冷える。
  • 服装は軽くて動きやすい+重ね着できるものがオススメ。
  • ユニクロのパンツパーカーリュックで快適に楽しめた。


 

以上昇天