前にも書きましたが、令和4年度宅建に合格しました✨




また、私は令和3年9月〜令和4年5月の(勉強期間含めて)10ヶ月間でFP3級とFP2級に合格しました🌸




今は行政書士の勉強中です。

※また何か書けることがあれば書きます。





そんな私がFP、宅建の勉強で愛用していたのが

ナツメ社の問題集








私はこの問題集をひたすら解いていただけで合格したと言っても過言ではないくらい、

このナツメ社の参考書にはお世話になりました無気力




左側が問題、右側がその答えで一問一答でずらーっと問題が書かれています。






📸宅建の問題集の中身

FPのもこんな感じです。





上の画像でちらっと写ってると思いますが、

私は解けない問題には付箋を貼って、何度も繰り返し解いて分かるようになったら付箋を剥がしていました。





下記はFP2級の時と宅建の時ですが、

最終的に付箋は0にならなくても、合格はできました(笑)💦



※FP3級のは知り合いにあげてしまって今手元にないです。



📸FP2級の問題集





📸宅建の問題集




私はテキストは使わない派で、

基本は問題集をひたすら解いて試験に臨みます。



いきなり問題集を解いて分からないところは

ネットで調べて自分なりにノートにまとめたり、

問題集の余白に書き散らしています📝



今から勉強する人の参考になれば嬉しいです。



以上。