こんにちは、お久しぶりです(∩´∀`)∩

まなつです。

 

 

また旅行の話ではないのですが、、、

 

 

実は10月に宅建を受けてました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、合格してました✨

 

初めての挑戦で1発合格です✨

 

点数は。。。36点📝

 

今年の宅建は合格点も36点だったので本当にギリギリでした💦

 

 

 

 

 

 

 

そして私の場合、1没問で全員正解になったおかげで36点になって受かりました。。。(_ _;

 

ギリギリですね。。

 

 

 

 

 

 

私は3か月勉強してそうだったので、心配な人はもっと早くから勉強すればきっと受かりますよ✨

 

でも、ただだらだら勉強しても受かるとは限りません

 

きちんと必要なことだけを集中して取り組むのが大事です!

 

 

 

 

これから受けようと思っている方、まずはこの問題集を手に入れてください!📚

 

 

 

 

あくまでも私の好みですが、これはかなり使いやすい!

左側に問題が載っていて、右側が全部答えになっている一問一答なので、右側を紙か何かで隠しながら解くとやりやすいです!

 

赤シートが付いているのでそれでもOK!(赤シートだと解説文が隠れないのが私は気になって読んじゃって答えられないので、紙で隠しながら解くのがおすすめです。

 

 

 

 

 

 

ここでお察しの方もいるかもしれませんが、私はテキストは後から読む派です。

 

問題集を解いてまずは問題集の解説文を読み、どうしても覚えられないものはノートに書いたりして自分なりに理解し、それでもう間違えなければそれでOK、

どうしても自分の頭では理解が追い付かないこと、自分の理解だと自信がないものだけその範囲をテキストで読んだりしました!

 

 

 

 

 

 

買ったテキストはこちら👇

 

 

 

これから受ける方の参考になれば嬉しいです。

 

以上。