先月沖縄旅行に行ってきました🛫
沖縄旅行は7年ぶりでした。
(旅行後にPCR検査を受けましたが、陰性でした。)
前回の沖縄旅行でも行ったのですが、今回も首里城に行ってきました。
前回行った時はまだ火災前だったので、きれいな正殿が見れたのですが、👇
今回は火災後だったので、工事中の様子を見るという感じでした。👇
***** *****
首里城に行くと御城印を手に入れることが出来るのをご存じですか?
そもそも「御城印」という言葉を初めて聞いたという方もおられるかもしれませんが、
御城印とは和紙に城名やゆかりある城主の家紋や花押などの印を押したもので、登城の記念になるものです。
御朱印とは意味合いは全然違いますが見た目が似ているからか、
近年の御朱印ブームに乗っかり、御城印を取り入れるお城が増えたそうです。👀
さて、私も首里城に行った時に御城印を手に入れようと思ったのですが。。。
この日は品切れとなっておりましたΣ( ̄ロ ̄lll)💦
ただ、城内の売店で予約(準備ができ次第郵便で送っていただく📮)ができたので、予約しておきました!
そして、先日ついに。
御朱印が届きました!
日付は自分で書くスタイルのようです。
私が字が下手なので書くの勿体ないです。。。✒
首里城に行った際に購入しておいた御城印帳に入れようと思います(* ´艸`)
今回は初めて御城印をゲットしたのですが、これから集めようかなと思います✨
以上。






