クリスマスには和菓子と鯨 | 這いよる芸術/学術研究室

這いよる芸術/学術研究室

分かる人には分かるので、特に説明するほどのことはない...

・食事になる豪華さ☆

今シーズンは暖冬と自宅警備でタイヤ交換不要と思っていたのに、予報が外れて雪が降る雪
だから、心療内科の診察へ行くためだけにタイヤ交換したけれども、あんまり意味はないビックリマーク
ところで、昨日の午後にはブロ友さんから  お性母  お歳暮のお菓子とポーチが届きましたヤマト
ブロ友さんの地元の物と思われる和菓子は美味しく、午後3時過ぎに届いたのでオヤツにひらめき電球
見た目は和菓子ですが中身はケーキっぽく食べ応えがあって、とってもお美味しく頂いた合格

・男と竹輪は...

更に、もう1つアニメグッズと思われるものが入っているというので期待が高まrましたが涙
伝票に「ポーチ」と書いてあったので、ラブライブ!サンシャイン!!のずらまるちゃんドキドキ
と思いきや、アニメを見ていない額に傷のある男と竹輪を加えた女の描かれたものでした汗
妹様がアニメを見ていたようなので、ままどおると共にあげて、断られたら誰かへ転送か!?
とりあえず、東京の実家へ帰省する日時の連絡と共にメールで聞いてみたので回答次第で注意

・やっと見つけたクジラ缶♪

そして、昨夜のクリスマスイブは、ノンアルコールビールにチキンカツと国産鯨の缶詰をビール
IWC(国際捕鯨委員会)のゆっくり解説動画を観ていたら、パフェと共に食べたくなったビックリマーク
因みに、クジラとイルカは同じ種類の鉱物で、体調約4m以下の歯クジラをイルカと呼ぶひらめき電球
宗教上の規制で食べられない動物があるのは分かるが、動植物の食性を無理強いするのはむかっ
色々な缶詰があるので、今度Amazonで馬とか鹿とかの肉でもポチって食べてみようかな笑