週一で、営業メンバーと個別ミーティングを行っているのですが、本日から「朝もやろう!」ということで、まずはSさんと行うことに。
(個別ミーティングは、各々のメンバーが抱える直近の問題共有/解決から、中長期的なキャリアパスの話など、をしています。)
7:30から30分程度@カフェ
やっぱり朝は頭が冴える!
あと、月曜ということもあって、週末にしっかりと自分の中で整理できている内容がベースなので、要点を押さえサクサクできました。
(朝一、良いかも・・・。)
ということで、来週から正式定例化決定です
ちなみに、そもそも僕は朝があまり強くなかったのですが、気付けば克服していたような・・・。
理由はいろいろあって(大したものではないですが)、
● (本のタイトルを忘れてしまいましたが)できるビジネスマンは朝が強く、有効活用(ミーティングやメールチェックなど)しているという内容を読み、後ろめたい心にグサりと刺さったこと
● 会社立ち上げの時、ミーティングする時間がなかったため必然的に朝一になり、且つ絶対に遅れることが許されない状況下にあったこと
● 学生時代にNYへ旅行に行った時、早朝からジムで汗を流しているビジネスマン達を見て、「なんとなくカッコいいなぁ」「将来、こうなりたいなぁ」と本気で思ったこと (単純ですね・・・)
などなど。
あとは、そもそも最近は早朝のミーティングが増えていて、“慣れ”たのかもしれませんが。
他のメンバーも、朝一に変更してみようかな?
ちなみに、本日ミーティングしたSさんオススメ(?)のリカルデントガム
。
ガムを全然噛まなかったのに、コレには最近ややハマリ中です。