おはようございますアップ


今回のインスタレーションスペースを紹介させていただきますベル


千歳船橋 PACO1977


2013年4月1日 PACO復活です!



37年前に一世を風靡した

当時の渋谷にはスタジオやライブハウスが沢山有り、

少しの時間を見計らい弦やギターの修理にきたり

ミュージシャンの溜まり場で賑わったそうだっ!

そのミュージシャンの会話から

その人にあったギターや楽器などが作られていった

発明メーカーであった!

その当時の作られた年代ギターやその他のギターも沢山展示してあります。


『売る』というだけでなく

この場に来て


実際、売れないギターばかりが多いのかな?

しかし、この空間を感じてください。

その当時のギターがここにはあり、

異空間!

音楽好きには帰りたくなくなる空間ですよ




イトケンのイケイケ日誌

歴代ラジオも展示してあります



イトケンのイケイケ日誌

高いだけでない

ジャパニーズビンテージばかり!


イトケンのイケイケ日誌


楽器を語り継ぐ場所

ミュージシャンの溜まり場

フィロソフィーの追求の場所です。



しかし、残念ながら、品位を保つため会員制です。

興味あれば私からご紹介させていただきます。



イトケンのイケイケ日誌


音楽を楽しむ人たちのコミニケーションスペースです!

会員お待ちしてますよ!!








↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです


人気ブログランキングへ     にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ
にほんブログ村