おはようございますアップ


食べてきました


上野鳥つね さんです

鳥ひとすじに八十年
泉鏡花の「湯島の白梅」で知られる湯島天神の門前町。歴史の香りが漂うこの町で大正元年に産声を上げた鳥料理の老舗。今なお江戸と明治時代の情緒漂う湯島で、創業以来、頑固一徹


落ちつた店内!

活気ある厨房!

そして手際の良い配膳!


その後はまったりと

鍋からいただきました!





イトケンのイケイケ日誌

秋田の比内鶏

名古屋コーチンと

とろりとしたつくね!


ゆっくり呑みながら食べさせてくれました

『うまい』


その後のおじやに引きつづき

最終目的仕上げの親子丼です


イトケンのイケイケ日誌 いや~~~~~~~~~~~~

『うま~い~~~っ!』
すごい!


おなかいっぱいでも

ぺろりと食べてしまいました!


帰りがけにパチリ
イトケンのイケイケ日誌

付加価値のある卵

10個千円!



お土産に買って帰れなかった…・



鳥インフルエンザ等大変な世の中で

店内満員でした!



素晴らしいブランド!

ご馳走様でした!



↓ランキングに参加しています。ぽちっとして頂ければ幸いです





人気ブログランキングへ  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川口情報へ


にほんブログ村