ついに当日!

 

天気が、まさかの大雨です!!!

豪雨です!!! 絶望です!!!

 

式までに上がってくれることを祈りつつルームサービスの

モーニングを頂きます。(挙式日はサービスでお部屋で食べられます♪)

 

 

 

晴れ乞いしつつ少しのんびりして。

 

お昼前頃に昨日打合せした

コーディネーターさん(さわやかイケメン)と

ヘアメイクさん(気さく美人)

衣装さん(優しさの塊)

3名がお部屋にやって来て、ついに挙式準備に入ります!

 

3名のスタッフさんも、最上級スイートルームに入ったのが初めてだったそうで

めちゃくちゃ興奮していたのが面白かったです。笑

 

スタッフさん曰く

 

沖縄の天気は変わりやすいから天気予報は当てにならないよ。とのこと。

 

大雨でも突然やむことも珍しくないらしいので希望は捨てず祈り続けます・・

 

お化粧して、髪型セットしてもらって、着替えて・・る途中でカメラマンさん(沖縄イケメン)もやってこられて、部屋がとても賑やかに!

 

私たちの準備が出来る間、カメラマンさんは準備中の写真や衣装・小物の写真を撮ってくださっていました。

 

 

 

 

 

 

準備が整ったところで、何枚か部屋で撮影をしていざ出陣です・・!!ドキドキ

 

 

 

部屋を出て、エレベーター降りたところでムービー担当のスタッフさん(ノリ良いイケメン)も合流。

大所帯でホテル内で撮影しながらじわじわ教会へ向かいます。

 

 

*スタッフさん計5名(男性3名・女性2名)だったんですけど

 3人のメンズスタッフが全員イケメンで何事か。って感じでした←

 イケメン絶滅したんかと思っていましたが、こんなところにこんなに実在してたなんて・・

 

 

 

教会はホテルの外にあるので、屋外に出たのですが・・

雨、止んでるーーーーーー!!!感涙

めちゃくちゃ曇ってて空真白だけど止んでるーーー!!

 

教会の前で何枚か撮影して、いざ教会へ。

 

 

中に入ると、神父さんがお出迎えしてくれました^^

 

神父さんに挨拶して、挙式の流れの確認。

ちゃんと出来るかなー><と言っていたら、神父さんから

「フォローするから安心して☆」と心強いお言葉を頂きました。

気さくな神父さんで良かったです♡

 

神父さんとお話していたら、コーディネーターさん(さわやかイケメン)の「あ!!」という大きな声。

どうしました?と見たところ天井を指さして「見てください!」と興奮気味のさわやかイケメン。(かわいいなオイ)

 

指をさす方を見ると、なんと雲の隙間から青空見えてるーー!!!

日が差してきました! なんという奇跡!!

 

しばらく団らんして、ベールダウンのため新婦の両親入場。

母にベールを下ろしてもらいます。

 

母が扉が開いた瞬間から目に涙を浮かべて近づいてくるので、こちらまでうるうるしてしまって大変でした。

せっかくお化粧してもらったんだからやめてーー

 

ベールダウンしてもらったら、母はそのまま着席。

 

新郎新婦と新婦父は入口横にある隠し控室にて待機。

 

参列者がぞくぞくと教会へ入ってくる音が聞こえて、ドキドキして来ます・・。

 

 

ついに生演奏が始まり、新郎入場。

 

私と父は腕を組んで扉の前へ待機。

この入場前のドキドキ待機中にさわやかイケメンが

「バージンロードは新婦様の人生を表しています。生まれた時から新郎様の待つ今日この日までの人生です。初めの一歩からこれまでの人生を思い出しながらお二人でゆっくりと一歩ずつ歩いていってください」

的なことを言うんですよ!

 

また泣けて来て大変ですよ!

新婦の入場です!って扉空いた時、新婦号泣してたら引くでしょ!!??笑

まじこのタイミングで余計なこと言うのやめてーーって内心叫んでいました。←

 

なんとか涙を堪えて、新婦の入場です!!扉開きました!!

 

一礼して、父とバージンロードもとい今までの人生を一歩ずつ歩んで・・

いたのですがハプニング発生

 

ウェディングドレスの裾を踏みました!!!

止まらない父。

進めない新婦。無理に次の一歩を踏み出せば成大に転ぶ気しかしません!!!

 

腕を組んでいる手に最大の力を込めて父に異変を知らせました。

人生で言うところの小学生辺りでしょうか。

一旦立て直し、人生の歩みを無事再開することが出来ました。

(このハプニングのおかげで涙なんか引っ込みました←)

(ちなみにこの様子がムービーにはしっかり記録されておりました。涙)

 

 

その後は神父さんにフォローしてもらいながら昨晩動画で勉強した通りに

遂行して行って、これまた昨晩ググって書いた結の誓いを読み上げたりして退場!

 

 

退場時は裾を踏まないように気を付けることで頭がいっぱいでした。笑

 

 

退場後、再び入場して撮影タイムです。(カーテンコールかよ。って思ったのは秘密。笑)

 

 

ポーズは神父さんの指示。笑 (おちゃめな神父さんでした)

 

 

撮影後、参列者の方々はフラワーシャワースタンバイのため退場。

 

その間に我々はビーチ撮影用のアクセサリーに変更。

前日打合せで決めた通り、ここでブーケとぬいぐるみを持ち替えて

ぬいぐるみと共にいざフラワーシャワーへ!

 

ぬいぐるみの衣装を死にそうになりながら作ってくれた裁縫初心者の母は

扉が開いた瞬間、爆笑してました。笑

ちなみにこのフラワーシャワーは¥10,000-でした。←

あー一万円が舞っている・・と思いながら歩いてました。

 

 

 

フラワーシャワーを終えたら、皆でぞろぞろと場所を移してカクテルタイム」です。

みんなでジュース飲んで写真撮るだけの時間です。←

こちらの飲み物は¥1,500-/人でした。

飲み放題って伝えていたのに、後々聞いたら皆様1杯ずつしか飲まなかったらしい・・もったいない・・(貧乏性)

 

 

一通り撮影したタイミングでトゥクトゥクのお迎え!

このトゥクトゥクに乗って、新郎新婦はビーチへ移動します。

 

※雨だとトゥクトゥクに乗れないので、本当に止んでくれて良かったです!!!

 

見て下さい、この青空。

豪雨だったのが嘘みたいです。

 

ビーチ撮影して、トゥクトゥクでホテルへ戻ります。

 

 

 

 

 

部屋に戻って、慌ただしくお色直しして 続いてパーティーです。

(ここでヘアメイクさんとはお別れ)

 

 

パーティーは両家の両親だけの参加なので、6人で和気あいあいとお食事タイム。

(後に母は食事する私たちの人数よりスタッフさんの人数の方が明らかに多くて緊張したと言っておりました。 それくらいパーティーの時スタッフさんたくさんいました)

 

 

 

ファーストバイトは、打合せで前もって決めていた通り

サプライズで両親にお手本バイトをしてもらいました!

 

照れながらケーキ食べさせ合う両親が見られて満足です。笑

お手本バイトおすすめです!ぜひ皆さんも企んでみてください♪

(パーティーの途中でムービー担当のスタッフさんとはお別れ

 

食事の途中で、また大荒れの天気に・・・

式~ビーチ撮影の時だけ晴れてくれた奇跡の天気でした。

神様ありがとうございます。。。!!!!

 

最後に両親への贈り物を渡して

 

終わりの挨拶。

謝辞を新郎父にお願いしていたのですが、カンペまで用意して感動的な謝辞を述べてくださいました!

(さわやかイケメンの粋なアドリブでBGM流してくれていました!)

 

退場して、お見送りして

最後に少し写真撮って、カメラマンさんとここでお別れして

さわやかイケメンと優しさの塊の衣装さんと4人でお部屋に戻ります。

 

 

 

着替える前にやり残したことありませんか?と聞かれたので

バルコニーのブランコで写真撮ってもらいました。(iPhoneで)

 

カメラマンも連れて来るんだった!!とさわやかイケメンが嘆いてました。笑

 

雨で、ブランコのクッションが濡れてしまっていたので、座れるように

優しさの塊衣装さんがクッションぶん投げていたのには爆笑しました。笑

 

着替え終わったら、お二方ともここでお別れして 長かったようで

あっという間だった結婚式終了です。

 

 

ちなみに夕飯はこれ。(インスタントラーメン。)

 

さっきまで結婚式挙げてた奴らの夕食じゃない。笑

 

 

 

カラードレスが着れなかったりして、アールイズウェディングに不満が全く無かったわけでは無いですが

振り返ってみて、当日のスタッフさんたちが皆様本当に良い人だったのでここで挙げられて良かったな。と心から思いました。(メンズはイケメンだし笑)

終わり良ければ総て良し。

 

スタッフさんみんな大好きになりました。また会いたいーーー

 

長かった沖縄挙式までの道のり記録はこれで終わりです。

 

おまけ(?)で、以前改めて紹介しますと伝えていた「両親への贈り物」とか自作したもの

購入・レンタルした小物たち持ち込んだ撮影小物等々を次回紹介したいと思います。

 

その他、前撮り後撮りもしたので そのレポも出来ればな。と思っています。

 

もうしばらくお付き合いくださいませ。

 

では、長文にもかかわらず最後まで読んでいただき ありがとうございました。

 

何かあれば、お気軽にコメントくださいませ。