ども看板持ち皆さまごきげんよう富士山


ポケモンにAPEXにブログに…

毎日忙しいまるこですPC仕事もしてるよ笑


さて、今回もエプコットから

WDW旅行記お届けしていきまーす乙女のトキメキ



********************



突然ですが、皆さま

『フィグメント』というキャラクターを

ご存知でしょうか??



このパープルなドラゴン上矢印です。

どうやら彼はエプコットでしか会えない

オリジナルキャラクターのようです🌐気づき



Shop Disneyでもグッズが出たりしてるので

存在こそ知ってはいましたが…

彼は一体どんなキャラなのか?!

まるこは全く知らずにインしておりました宇宙人くん



そんな『フィグメント』のことを知るため

やって来たのがコチラ上矢印


イマジネーション館にある

Journey Into Imagination With Figment気づき


フィグメントが登場するアトラクションです。



TDLのミクロアドベンチャーでお馴染みの

イマジネーション研究所が舞台になって

いて、ちょっと懐かしかった〜照れキラキラ


トロッコに乗って、

このイマジネーション研究所の中で

行われる『五感の実験』を体験しよう!

って感じののんびりタイプのアトラク電球



実験開始直後から、とにかく邪魔ばっかり

するフィグメント笑い泣き


聴覚実験では電話を大音量で

鳴らしまくったり、嗅覚実験では

オナラプーー!をかましてきたり笑い泣きダッシュ


コイツ…

とんでもないイタズラ小僧でした笑い泣き!!



実験がめちゃくちゃになってしまった

ところまでは分かったんですが…


最後のシーンは

なぜか研究所ではなく宇宙びっくり流れ星

これ、どういうストーリーなのかご存知の方

いらっしゃいますか?!知りたい😭!!



とりあえず…フィグメントは

やんちゃでイタズラっ子だけど

憎めない可愛いヤツ

ってことが分かりましたグッ面白かった笑い泣き


ハチャメチャなシーンが多かったけど、

実はまるこがこのアトラクションで1番

衝撃を受けたのは、フィグメントではなく…






博士ーーーーーっ!!笑い泣き笑い泣き笑い泣きハッ


これ、最後のシーンなんですけど…

博士の顔がマジ恐怖〜笑い泣きガーン





いや、コレ

夢に出てくるレベルの恐怖でしょ笑い泣きハッ

しかも…歌ってる‼︎怖すぎる〜〜〜っ笑い泣きハッ




でもね、このシーンで

フィグメントと博士が歌っている曲が

なんとも陽気な曲調でして笑い泣き笑い泣き笑い泣きルンルン


『imagination〜♫ imagination〜♫』


って、めっちゃ楽しそうに歌ってた笑い泣き

そんでもって、この曲…


かなり中毒性アリ。注意注意注意


アトラクションを出てからも

ずーーーーーーーっと頭から離れず…

この後、ぴよたんと一緒に

口ずさみ続けることになりました笑い泣き



さ、というわけで今回はこれにてバイバイ

次回は、野生の熊に遭遇した話くま




最後まで読んで下さってありがとうございました☺︎