昨日はドタバタな1日でした。

帰宅し、洗濯を済ませて、コストコへ

帰ってきたら、ここのところの疲れがだった出て

バタンキューzzz

今週は珍しく家にいる娘爆笑

仕事帰りに待ち合わせして

寿司の美登利 日本橋高島屋店に行ってきました。

立ち食いなのですが、私たちはお店の人が引くくらいちょっとしか食べないので、立ち食いくらいがちょうどいいんです。

その日のオススメもあるのですが撮るのが恥ずかしくてやめましたてへぺろ


私たちのお気に入りは

本鮪づくし 1,595円(税込)

本当に美味しい鮪ですニコニコ

炙りえんがわ 165円(税込)

炙りえんがわ 2貫目

ずっとお寿司の数え方が1かんが1個なのか、2個なのかどっちなんだろう??と思っていました。

調べてみたら、昔料理人の間で2個ワンセットで出すもののことを2かん盛りと呼んでいたことから、

お寿司1かん=1個のことだと知りましたニコニコ

ブログを書くことで知らなかったことを調べて知ることができて、少し賢くなりました爆笑

目の前で炙っているところを見れて楽しいルンルン

店長(大将)のトークも面白くて楽しいけど、私は緊張しちゃうので、娘と一緒だと上手く話をしてくれるので助かる驚き

いくら軍艦 330円(税込)私の

生だこ 220円(税込)娘の

梅、塩、醤油どれがいい?

と聞かれて、オススメの梅をチョイス

美味しかったそうですよだれ

イカのえんぺら 私の

オススメの塩にしました。

キレイでしょ。

・・・・

でもね。

口に運ぶ瞬間

「(生)臭っ絶望

私お魚自分ではお料理ほぼしません。

作る時も生臭さを消すためにアレコレします。

とにかく生臭いのが苦手で、臭みのない物以外は美味しいと思えなくてアセアセ

どんなに美味しいよと言われようと高級料理店や一流ホテルの超高いお料理だろうと新鮮だろうと

ウニは、何度食べても一度も美味しいと思ったことはないんです。

私のお財布からではないので高いお店でも食べてるのですが、苦手と言うと好きな人は必ず

「新鮮なものを食べたことがないからだよ」

とまるで安い店でしか食べたことがないからよニヤリ

と言ってくる人がいて、言われるたびにため息しか出ません絶望

と言うのですが、食は好みですから。

他人に自分の価値観を押しつける人が超苦手。

そう言う人に限って自分の苦手なものはどんなに勧めても口すら付けないので・・・以下自粛

話が逸れましたが、

記憶の上書きされました絶望絶望絶望絶望

めっちゃ美味しいよだれ

幸せーニコニコ飛び出すハート

と思っていたのに・・・

なんで最後にそんな変なものを食べたのか。

カウンターの同じ列に並んでいた女性が頼んだのを見て、キレイだったのでつい。

そりゃ何を食べてもイカは無理なのに。

鳥取で新鮮な白いかを食べた後、普通のイカを食べて美味しいと思えるわけもないのにさらにクローバーでしたから。

次からは、鮪づくしと炙りえんがわだけで終わらせます。

あまりにも少なくて悪いなと最後の2個は、無理して食べました。

それでももういいの??

と思われちャッたらようなので、私たちにはお持ち帰りがいちばんのようです。

イカと白いかは、別モノだといい加減自分が学習しないとアセアセアセアセ

お店が悪いのではなく、たまたま同じような名前の美味しいものを食べた後だったと言うだけです。