こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます<(_ _*)>
いいね、コメントありがとうございます♡
1ヶ月英語漬けだったおかげで、以前よりも少しハードルが低くなった英会話。
・・・と言いつつもなかなか自分のレベルのレッスンは受ける勇気がありませんでした。
なんちゃってレベル7の私。
7に合格してもひとつ下のクラス「レベル6」を受けていました。
でも・・・レベル6で受けようと思うと予約が取れなくて、今日初めてレベル7のレッスンにチャレンジ。
チャレンジするならこの校舎と決めていました。
なぜなら、この校舎の人たち、みんなフレンドリーで優しいから。
NOVAを始めてから色んな人に出会ってます。
明るい人、文句ばかり言う人、優しい人、自分のことしか考えてない人、周りのことを常に見てくれる人。
本当に人って色々です。
今日のレッスンは、多分私が最年少。
この年で最年少
高齢化社会ですから。
でも凄いなって思います。
還暦前の私でも尻込みするのに私よりも一回り上の人が英語をきれいな発音でペラペラ話す
日本語混じりですが
そこもご愛嬌
レッスン中は、日本語禁止だよん
今日は、4人でレッスン。
初めての人がいると自己紹介。
他のみんなは、もう数年来のお付き合いだそうです。
お仲間に入れてもらって楽し過ぎる40分間、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
これからは、6と7半々くらいで受けようと思います。
彼女たちとなら、楽しく頑張れそう
いい人たちに巡り会えて良かったです
英語は離れちゃうと耳がダメになっちゃうので続けたいと思います。
そして、今日はもちろん東京メトロ1日券。
出かける時はまとめて用を済ませます。
まずは、銀座
先日磨きをお願いしたPANDORA
銀座東急プラザ4Fに入っています。
先日対応してくれた女性が丁寧に色々お取り扱いについて教えてくれました。
私の買ったチャームは、ハートが多くて、ネックレスにすると逆向きになってしまいます。
それを話したら、丁寧に動かない方法とそのためのゴムを「多めにお渡ししておきますね」と。
優しすぎる対応に感謝
無料で磨いてくれるので、黄ばんできたら、磨いてもらってます。
とてもありがたいサービスです。
あれ、なんか便利そうなもの使ってる
私も欲しいなと買ったのがこちら
爪が傷まず、チャームが落ちなかったり、動かなかったりするためのClaspを開けることができます。
(こちらがClasp)
Clasp Opener 1,650円



そして、その後すぐに検索
あ!今日定休日だ
昨日外したから、今日は外したくない
なら、ここだ!
朝、DHCのプロテインを飲んで、お昼に翼を授けてもらってからNOVAに行き、
腹ペコ状態で並びました
トリュフベーカリー 新橋店(トリュフ・ミニ)
かたみーちゃんに教えてもらった
(ありがとう♡♡)
ミルクフランス 310円
お腹が空いている今がチャーンス
甘いこちらからパクっ
半分残しておいて
次はこちら
黒トリュフの卵サンド 650円
実は・・・
子供の頃からパンの耳が嫌い
捨てるのも気が引けて、思いついた
カルピスバターに助けてもらおう
わが家のバターはカットしてあります。
ちょっと焼いて、カルピスバターをのせます。
・・・・美味しいけど
・・・やっぱり耳は苦手
子供の頃は、耳は父の元へ。
どら焼きのあんこも父の元へ。
こんな風に甘やかされて育ちました
それが今、こんなわがままな自分を形成しています。
でも外ではしないのでお許しを
ちゃんと完食しました。
スタバのサンドイッチも耳がなければいいのに
といつも思ってます。
パンって耳が美味しいんだよー
ってよく言われるけれど、好みだから・・・・
私はふわふわの真ん中だけがいいです
ミルクフランス→卵サンド→ミルクフランス→耳
といい感じに甘い→しょっぱいの順で美味しくいただきました。
ミルクフランスは、オヤツみたいで甘くて美味しかった
たまごサンドは、しっかりトリュフの味がして、美味しかった
耳だけがね・・・・www
いい夜ご飯になりました。
こんな時間になっちゃったから
そりゃNOVAが終わった時点で15時前。
あちこち用事を済ませて、帰ってきたら、夜ごはんだよね。
美味しい夜ご飯でした
かたみーちゃん、美味しいものを教えてくれてありがとーーー
娘の大好物の
白トリュフの塩パン 1個220円
4個まで買えるので4個購入
お会計は、1,850円
パンって高いなぁ
ま、材料はケーキと一緒ですものね。