こんばんは。
ご覧いただきありがとうございます<(_ _*)>
いいね、コメントありがとうございます♡
無事、ミュンヘン行きの列車に乗りました
自分の席に着くまでは、ドキドキ
お隣はこんな感じです。
1等車の方が荷物置き場が広く、安心です。
国際列車は、閑散期でもそこそこ混んでいるので、2等車だと座れなかったこともあります。
(フランクフルト空港-チューリッヒ間)
朝もショボく(←失礼)お昼も食べてなかったので、
甘いものと塩っぱいものを買いました。
まずは、甘いもの。
初のSprüngli(シュプリングリ)
私は、Läderach(レダラッハ)が好きですが、Sprüngli推しの人が多い気がします。
こども舌なので、ミルクチョコレートとホワイトチョコレートしか食べないので
買ったのは、ケーキだけ。
ヨーロッパで何回か経験したのが、買ったものよりも試食の方がお高い
特に子供と3人での旅行では、ちょっと買っただけなのに3人にそれぞれチョコレートを。
このケーキ たったの5スイスフラン
マカロンは、1個1スイスフランほど
チョコレートは、量り売りなのでいくらとは言えないけれど。。。
申し訳ない感じ
Sprüngli(シュプリングリ)のレストランでは、ブレックファーストからブランチと楽しめるらしいです。
そして、塩っぱいものは、もちろんBrezelkönigの
カプレーゼ
PÂTISSERIE CRÉMESCHNITTE
(パティスリー・クリーム・シュニッテ)
ミルフィーユとは違うけれど、美味しくいただきました。