こんにちは。

ご覧いただきありがとうございます照れ
 
今日のスケジュールは、こちら。
アメブロをメインで書いているのですが、絶対書き終わるまでに
鳥の私は、忘れてしまうのは、目に見えていたので
地球の歩き方の旅スケを利用して残しています。
地球の歩き方がiPhoneでも画像がアップ出来たなら、
間違いなくあちらでスイスのことは書いていたのですがアセアセ
image
フィルストフライヤー→マウンテンカートと景色を楽しんだ後は、
トロッティバイク(スクーターバイク)もやれば良かったのですが
この時は、ちょっと怖い気がしてやめましたアセアセ
ボルトの駅からゴンドラでフィルストのベルグハウス (山岳ロッジ)まで戻り
コインロッカーから荷物を持って、今晩の宿に移動です。
image
コレがトロッティバイクです。
ペダルとサドルのない自転車ですね。
image
フィルストからの景色は、いかにもスイスの春を感じさせる
最高に美しい景色で幸せな気持ちになりました。
image
 
image
こちらがゴンドラ乗り場
image
恐ろしいほど長い列ができていました。
人気の山なので、行くなら朝早い時間です。
image
荷物があるので、もちろんバスを利用します。
image
アプリさえ入れていれば、バスも楽々です。
スイスは、バスも正確に走っています。
image
グリンデルワルト駅のキオスク
両親と来た時にもここを利用したので懐かしさでいっぱい。
もう30年以上前の話。
ここでお昼ご飯をゲット。
image
 
image
 
image
 
image
 
 
image
お昼ご飯は、ポテチ(笑)とコーラ
日本のポテチより油っぽくなくて、罪悪感なく食べれます笑い泣き
image
クライネシャイデックに到着。
すぐお部屋に案内してもらえました爆笑キラキラ
子供と初めて来た時もそうでしたが、満室になるのは珍しいのかな。
子供とは、夏に来ているので、閑散期ではありません。
いつもすぐお部屋に通してもらえるので、助かります。
 
着いた時に、ドミトリー(相部屋)と間違えられて、
あわや例の彼女と同室になりそうになりましたガーンガーン
全力で個室じゃないとイヤえーんとアピールして、こちらにしてもらいました。
お金よりも大切なものがあります真顔
imageimage
ロッジですが、お掃除が行き届いていて、大きなテレビまであります。
基本的にヨーロッパのベッドは小さいです。
image
 
image
 
image
私のお部屋の窓からの景色
image
 
image