こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます照れ

この日は、あまり写真を撮れず、時間が把握できないのですが・・
この旅行の中で心残りのある日だったので・・・

朝、6:30から開くホテルのレストランで早々と朝食を取り、
昨年の失敗を受けて、かなり早くからロープウェイ乗り場へ向かいました。
1番乗りだったと思います。
私のすぐ後ろに日本の男性が来ました。
てっきり年上の方だと思ったら、2つくらい下だったと記憶しています。
あちらも同じように私が年下だと思ってくださったようで
良くできました拍手拍手と言う感じです。
この年になると同年齢の方は、大抵見た目は男性が上です。
話しかけたのは、当然お喋り好きの私からです。
まさか、こんなに長い時間一緒に過ごすとは思わなかったので、
「こんにちは。日本の方ですか?
とりあえず、日本の方らしい人を見ると話しかけます。
お互いひとりだったので、普通に挨拶をしました。
そんなに待たないだろうと思ったら、山の乗り物は、お天気次第なこともあるので
時間には正確ではないことは、理解していましたが、
それにしても・・・な感じです。
1時間近く、ロープウェイに乗るまでに待たされて、お喋りをすることに。。。

そして、私たちのすぐ後ろに来たのは、軍隊の方たちでした。
軍隊の方たちは、訓練だったようで1つ目のロープウェイで降りて、
別ルートで訓練をされていたようです。

男性との話は、長くなるので、間に挟みます。

男声は、初めてで何も分からないと言って、私に付いてきました。
すでにこの時には、たくさんの話をしていて、戦友のような感覚だったのかも。
真っ先に向かうのは、もちろん最上階のエレベーターで上る展望台です。
エレベーターは、小さくてとても混むので、朝イチがお勧めです。

昨日の何も見えない状態のガラスの上なら歩けましたが、
さすがに足がすくみます。
その横にある縁を歩きました笑い泣き
一昨年、エレベーターに乗れず、諦めて登った展望台も下に見えます。
昨日とは、全く違う景色

自分では撮ってはいけないことになっているので、
カメラマンの方にお願いして、私のiPhoneで
ガラスの足元を撮ってもらいました。
下を見ると怖いですよ。