ご訪問ありがとうごさいます!
転勤妻「ばなな」です
バナナ

 自己紹介は⇒コチラ

グラサンと息子(4歳)もぐもぐ
 家族3人で暮らしてます!
                    2022年5月転勤(熊本→千葉)
2024年マンション購入引越(千葉)
旦那の転勤に怯える日々が続く‥
                    ズボラ&趣味浪費家の転妻の日常
ゆるーい節約&貯金生活

ディズニー♡SixTONESファンです指差し

リアルな3人家族の日常を
覗いていってくださいね!
お気軽に仲良くしてください♪

 



それでは毎月の振り返り!


2024年4月末

ばなな家貯金総資産額公開!!










 

我が家の基本家計簿はコチラ

ばなな家の基本家計簿



 

4月末 貯金額

¥19,080,265

(前月比-473,069)




~内訳~

ダイヤグリーン預金口座ダイヤグリーン

妻名義 普通預金:¥4,230,337

(前月比-544,554



息子名義 普通預金:1,193,448

(前月比+3,090)



ダイヤオレンジ投資ダイヤオレンジ
※ブログ記載時価格で掲載しています

 


夫 積立NISA:¥3,640,888

(損益+440,864)
(前月比-26,674



妻 積立NISA:¥2,755,543

(損益+955,544)
(前月比-32,301


息子ジュニアNISA:¥5,282,725

(損益+2,082,724)
(前月比+34,393)


  

 夫 iDeCo  ¥751,764
(損益+234,051)
(前月比-15,308)

 

妻 iDeCo¥1,225,563

(損益+354,364)

(前月比-28,505)

 

 

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


引越無事完了しました花



前の転勤時の引越に比べたら

今回は前もって引越日もわかってるし

準備も余裕を持ってできて楽でした!



ただ引越日からの3日間が本当疲れた魂が抜ける


SixTONESのLIVEで

名古屋に泊まりで行くために

死ぬ気で片付け終わらせました!笑




本当に1番大変だったの

キッチン収納!!



カップボードは引越日の前日に

無事つけていただき間に合ったんですが


引出しとかのサイズ間が

よくわかってなくて


使えるだろうと思ってた

収納ボックス入らず‥


なんとかいろいろ工夫して

収まりましたびっくりマーク




熊本からおばあちゃんも来てくれて

息子ずっとみてくれて助かった泣き笑い

(息子のひぃおばあちゃん)








引越の片付けも全部終わらせて

無事LIVE行ってきましたよー飛び出すハート



席はスタンドだったけど

今回はセンターに円形のステージ!

360度どこからでも楽しめる!!


ファンが楽しめるように考えてくれてるな

最高の演出いっぱいの

ステージでしたキラキラ



最初からぶちかまして

カッコイイ6人みれて

会場の熱気も一体感も感じられて

楽しかったーーーラブラブ





そんなこんなで

4月の前半はあっという間に終わり


慣らし保育はどうかというと‥

4月末にやっと終わりました!



最初は保育園のトイレが怖いと言って

なかなか行けずアセアセ


先生の助けも借りて

やっと慣れてきて

行けるようになりました!


今は1日通常どおり登園してます流れ星





また息子の療育探しも不安でしたが

息子も一緒に見学に行き、

5月から通えることになりました!!


本人も気に入っていたので

楽しんで通ってくれたら嬉しいですニコニコ





怒涛の4月でしたが

やっと新しい生活にも慣れてきたので


5月は息子の誕生日もあり

イベント盛りだくさんで

楽しみたいと思います飛び出すハート