経緯


5年生の間は国語の優先順位を上げることにしました。

 

まずは、語彙力強化です。

 

この夏休み中に、市販の語彙力向上のドリル、を試してみることを考えました。

息子もやることに同意。毎日約80語ずつ進めることになりました。

夏休み中に2冊を二周~三周してマスターするという計画です。

 

 

  状況

 

「市販の語彙力向上のドリル」2冊の一周目は無事終わりました!

2周目(=間違った言葉のみ再度チェックする)に入っています。

やってみて実感したのですが、父が想像していたより語彙力には課題がありそうです

 

 

全く知らない言葉が多数あり

外来語に多いのです。「何それ?」という顔をしてます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

・意味を勘違いしていた言葉が多数あり

全く違う意味だと思って使っていた言葉が数多くあります。

文章題の記号問題で、間違った選択肢を選びそうです、

というか、これまで選んでたんじゃない?笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

意外と本人も(周りも?)気づかない?

笑いコントたまに見ますが、言葉を誤認識をしたままでは、表面上は会話が成立してしまっているのかもしれません。

 

母国語だからでしょうか?母国語ではない例えば英語では、言葉の意味をチェックしながら語彙学習が進むと思います。一方、日本語の場合は、日常生活でマスターしていくものが多いため、明示的に確認するステップが漏れている気がしてきました。

 

語彙力強化、結構効果ありそうな気がしてきました。

 

  その他 読書について

 

やはり、国語力強化といえば読書だろう、ということになり息子の周りに本を沢山おておきく作戦を実行中です。

「面白いから読んでみたら?」と勧めると、以外と素直に読みます。

 

読書は、国語力だけなく様々な効果があると思うので、続けていくつもりです。

 

 

↓よろしければフォローをお願いします。

フォローしてね!

 

↓よろしければ応援クリックをお願いします。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2026年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

中学校受験ランキング
中学校受験ランキング