こんにちはニコニコ




モンスターボールのような可愛らしいこの入れもの…






中身は三男のマウスピースですニコニコ





お目汚し、すみません。

洗ってあるので、綺麗は綺麗なんですよ。



昨日、かかりつけの歯医者に行き、三男のマウスピース矯正がスタートしました!!



ありがたいことに、三男をはじめ我が家の息子たちは3人とも虫歯になったことが一回もないんですニコニコ



ですが、三男さん、歯軋りがすごくてガーン


寝てるときとか無意識に、隣で寝てる私に聞こえるぐらいの音で歯軋りしてるんですよねガーン



実は私もつい奥歯を噛み締める癖があって、そのせいで歯の神経死んでますって言われて、現在治療&経過観察中でしてアセアセ



三男もそんなんなったら可哀想!!

くわえて、過蓋咬合気味でもあることから。





今回、矯正を始めることにしました!



今回三男が始める矯正は



プレオルソ


というマウスピースによる矯正方法ですニコニコ



マウスピースなので、付け外しが簡単にできます。




マウスピースをはめるのは就寝している間と、起きている間の1時間だけニコニコ





学校に持って行く必要もないし、子供達への負担もかなり少ないですよね爆笑



マウスピースのお手入れも食器洗剤で洗っていいので、カンタンです!!!!




ちなみに昨日、歯医者さんでお支払いした金額は


77,000円でしたゲローゲロー


あとは定期的に検診等があるようです。

(2,000円/回ぐらい?)



私は歯列矯正のこととか良くわからないのですが、

これは安いの?高いの?

わからん…



いずれにしろ、これで効果が出なかったら次のステップに進むことになるのだと思うし、どうか効果がありますようにキラキラ

もっと低学年から始めた三男のお友達の話を聞くと、効果があったみたいなので(その子は受け口と歯軋り)、期待してます!



で。



昨晩早速就寝前の1時間と、就寝中つけてみました!が…

やっぱり慣れないからか、苦戦してました。


起きてる時は起きている時で、何せおしゃべりな性分なので黙っているのがしんどかったみたい笑い泣き笑い泣き

ゲームとかしてる時間がいいかなぁ。




そして寝るときには口をサージカルテープで止めて寝ましたzzz


就寝時間が遅かったこともあってか、すぐに寝息を立ててくれてホッとしたのですが…




朝3時半ごろかなぁ。

起こされまして。


「はふひへひひ?(外していい?)」


って。



本当はもう少し長くつけていて欲しかったけど、私も眠かったし(オイ!)、まぁ初日やし仕方ないかなーと思って外させました。






慣れるまで少し時間がかかりそうですが、一生付き合って行く大事な歯のため、頑張ってほしいなと思います!!


案内の紙にも書いてあったのですが、


「保護者の方の気持ちが成功に大きく関与します」


とのことらしいので、私も一緒に頑張りたいなと思ってます!眠い、言うてる場合ちゃうでパーパー



三男と二人三脚、頑張りますニコニコ



明日は旦那がゴルフ。

子供達はなんの予定もないので、少しお寝坊したいかなぁ…と思ってますけど、きっと多分早く目が覚めるんでしょうねチュー

そういうお年頃なもので…

まぁそれならそれで朝の1人時間を満喫するのもありですよねウインク


あとは衣替えとか部屋の整理断捨離、頑張ろうかなぁチュー


ではではまた〜爆笑