みなさまこんにちは👋😃


沢山あるブログから

私のブログを観覧していただき

ありがとうございます😆💕✨



なんか

とんでもない事がおきました❗

😲💨✨️✨️


前回の記事を書いてから翌日。


とんでもないアクセス数になってました❗❗❗😲💨✨️✨️


いやいや、

信じられない❗❗

びっくりですわ❗

😲✨️✨️


フォローしてくださる方々の数も

一気に増えました❗

😆🎶🎶


ありがとうございます😆💕✨


そして、


毎回必ず見に来てくださる方々も

沢山のいいね👍️

ありがとうございます😆💕✨


これからも

よろしくお願いいたします

✨️m(_ _)m✨️



さてさて続きにいきましょー😁👍⤴️

(何かテンションおかしいwww)


まぁですね。


この男(元旦那さん)の

またダメっぷりなのが、

片付けが全く出来ない事なんですよw


本当に!


食べた物はそのまま!


食器とかのレベルじゃない!


コンビニ?スーパー?

で買ってきた

お菓子やお惣菜、

お弁当のゴミまでそのまま!💦💦


基本的に私は呼ばれない限り、

元旦那さんの家には行きません

(当然だw)


だって

私だって

毎日実家に暮らしてるとはいえ、

まだ子供たちは小さいので、

家事・育児とパートで大忙しですから。


大体3~5日感覚で呼ばれるんです。


行く度に、

ご飯作ってスーパーよって、

カップラーメン、

インスタント食品、

缶詰など、

日持ちする食材を買って届ける。


日課になって。


元旦那さんは

別居と同時に転職したと前に書きました。


その転職先では

仕事の都合で

その日に帰ってこれない事もあったんです。


そんな時。

「お前さ、今夜こっち来れるか?

今日仕事で帰れんくなったから、

洗濯干しといてくれんか?」


いや、だからさ。


私はお前の何なんだ?

💥💢💥💢💥


「え?何で?

また帰ってきてから干せば良くない?」


「だってほっといたら

シワになるだろ。

それに生臭くなるし。

オレそーゆーのイヤなんだわ。

ついでに何か食料も少し

置いてってくれると助かる。」


・・・は?

だから?

私にやれと?


アホか?お前💢💥💢💥💢


だから私はお前の何や?💢💥


世の中の独身男性ナメんな💥


それでも1人でやるしかない人は

何とかやってんやぞ❗


この時も何度もくどくど言ってくるので、

めんどくさいけど、

行って洗濯干して来ましたよ

😒💨


自分(私)でも分かってます。

ほっときゃいいのにって。


でも私、

尽くしちゃうタイプなんすよ

😢💦⤵️


別居してから分かった事なんですが、

コイツ(元旦那さん)

洗濯には

物凄いこだわりがあるヤツだったんです。


後日


「洗濯が溜まってるから

やって干しといて」


とも言われた事があって、

タオル関係は別で

柔軟剤を入れるだったか何だったか・・・

を言ってきて。


さすがにそれはキレましたよwww


「そーゆーの気にするなら

余計に自分でやってよ!」

と。


「仕事で時間ないから頼んでるんじゃん。」


だからさー。


世の中の1人暮らしの人、

それでもやってるぞ?


甘えんな😤💨

(イヤ、甘やかしてるのは私か😅💦)


それに、

何らかで元旦那さんの家に行く度に

お酒の一升瓶が増えてるんですよ💨💨


更にはお寿司の出前?宅配?

を頼んだ形跡もあって。


「お寿司食べたの?」

と聞くと


「あぁ。給料日にね。

たまには贅沢したいだろ。

そーゆー時ぐらい

旨いメシ食わんと

やってられんわ。」



そして、

別居してから数ヶ月、

ある事に気が付きました。


私は届ける食材、

なるべく安く多く、

意識して買ってるんですけど、


コイツ(元旦那さん)


自分が食べる物、

全部デリバリーなんですよ。


理由を聞いたら

「仕事以外ではなるべく外に出たくない。

歩きたくない。」


「だったら仕事帰りに

スーパーよればいいじゃん。

夕方以降は値引き品多いし、

時間帯によっては半額で買えるよ」

と。


「スーパー閉まってる時間に

帰る時

何も食べる物がない。

コンビニも高いし。

仕事で疲れてるから

ご飯に妥協したくない。

食べたい時に食べたい物を食べたい。」


との理由でデリバリーにしてるらしい。


いや、

デリバリーより

コンビニの方が安くね?


ま、買う物によりだけど。


ただ、分かった事。


お酒の一升瓶、

給料日とはいえ、

お寿司の宅配、

何でもない日でも

とりあえずデリバリー。


節約も妥協もしない。


そりゃお金無くなるわ。


時にはまた家電が増えてて、

衝動買い。


「家電買うぐらいなら養育費欲しいんだけど。」と言ったらば、


「だから金ないって

言ってるじゃん。

それは必要だから買ったの!」


コイツ(元旦那さん)の中での

優先順位は何なの?💢💥


「子供たちに何か買ってあげるより、

自分が必要な家電買う方が優先なの?😄💢」


「そんな事言ってねーだろうが、

バカ。子供たちは子供たちで

会う時間作ってるし、

遊んでやってるだろうが。」


うん。私はこの時

あえて何も言いませんでしたが、

遊んでやってる。

↑この言い方。


この人(元旦那さん)にとって

子供たちの存在は何なんだろう。


確かに遊んだり出掛けたりしてくれます。


けど、それも全部

元旦那さんの都合。


変なところでカッコつけたいから、

会う時はいつも給料日直後。

(つまり自分がお金出せる時。)


あと、行き先は

子供たちが喜ぶような

公園やテーマパークじゃなく、

自分(元旦那さん)が行きたいところ。


(前のブログにも書いたんですが、

車で約2時間くらいかけて行った

山奥のお蕎麦屋さんも、

別居してから行きました。)


小さい子なんて、

長時間の車移動は

イヤになる子もいるじゃないですか。


そーゆーのも

分かろうとしないんですよ、

この人(元旦那さん)


ぜーんぶ自分中心。


さらには、

いつものように

「食べる物がないから今夜届けにきて欲しい」

と言われても


当時は

子供たちがまだ小さかった

(長女5才、次女3才、長男1才ぐらい)ので、


夜に連れ出すワケにも行かずだったから、

実母か実姉(実姉も独身で実家で同居してます。)にお願いするしかないんですけど、

どうしてもムリな時ってあるじゃないですか。


何よりも子供たち最優先だし。

それで、


「子供たち見てくれる人がいないから

今日はいけない」

って日も当然出てくる。


だから断った日もあったんです。


すると


「え!?😵💦マジかぁ😵💦

いや、

今日はマジで来て欲しいんだけど💦

オレ、食べる物ないし、

部屋の掃除も疲れて出来んから

たのみたかった😣💦

何とか来れんか?

実母にチビ預けて。」


これ聞いた瞬間はさすがにキレましたよ。

いや、


お前の子供なんだけど😠💢💥


お前中心じゃねーし!😠💢💥


こちとら、

母親で責任あるとはいえ、


お前の子供育ててんだけど

😠💢💥


この人(元旦那さん)に子供たち見えてるのかな、って思いました。


ここから

離婚へとカウントダウンが始まります。


それも、

かなり身勝手な理由です。

www


ただ、こんなんでも

別居してからは


言葉でもDVはなかったのは

不思議ですw


いつも長々と

お付き合いいただきありがとうございます

😆✨️✨️




次回に続きます😊

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する