マーケット・カフェでキャラクターダイニング(3)☆上海ディズニーリゾート(クリスマス2017) | ディズニーランドへ行く?行かない?

ディズニーランドへ行く?行かない?

ディズニーランドへ行ったり行かなかったりしています^^

2017年クリスマスのSHDR

 

カウンターサービスのレストラン「ミッキー&パルズ・マーケット・カフェ」で2017年クリスマスに日にち限定・時間限定で行われていたキャラクターダイニングの続き(3)です。

 

本日はこのキャラクターダイニングのメインとも言えるキャラクターグリーティングに関してです。

 

前々回の()にもくだくだとキャラが誰か~、コスチュームがどうとか~、ゲスト多いけどどうやってグリするの~?とキャラグリに関する不安等書きましたが、入店後それらの疑問に対する答えを回収していきました。

 

まず、入店時人数等書かれたカード(のような物)を渡されました。

そこに〇:〇~×:×までと時間も書いてあり「この時間の間にグリーティングに行ってね」と説明されました。

 

テーブルに置いてある「コレ」がその”カードのような物”です。

 

この日、店内はほぼ満席。

通路もそう広くないのでキャラクターが回るのはなかなか大変そう。

グリーティングの場所にゲストが行く方式ならグリもスムーズにできそうです。

 

ひとしきり食事をして時間になったのでキャラグリの場所へ行きました。

 

やっと、誰が、どんなコスチュームで、どのようにグリできるのか判明します!

 

じゃーん↓

 

おぉ?

 

これは…

 

まさかの全員集合?

 

↑のグリーティングしている場所を通り過ぎたあたりにグリ待ちの列がありました。

時間を切ってなるべく人が集中しないようにしているのだと思いますが、なんだかんだ30分近く列に並んでいたような気がします。

 

キャラクターは↓

 

ミッキー&ミニー

 

プルートとドナルド

 

そしてグーフィー

 

キャラクター達のコスチュームは基本園内のクリスマスのグリーティングと同じでしたが、グーフィーのみ以前(2016年?)のクリスマスのコスチュームのだったようです。

 

グリーティングは個別(キャラ別)ではなく、5キャラまとめてになります(UPした写真は人間が写っていたのでキャラの部分のみ切り出しました)。

全員と一度に挨拶するのでちょっと(いや、かなり)慌ただしいです。

でも、5キャラまとめてグリーティング&記念撮影ってちょっと珍しいですよね。

 

キャラクター個別に撮影したら時間がかかりそうですが、この方式だと大分時間短縮になりそうです。

 

これを背景にキャラ全員とグリーティング&撮影できました。

この背景があるのも特別感があって良かったかもニコニコ

 

このグリーティングにはフォトパスのキャストさんがいましたので希望すればそちらも買うことができました。

 

個人的にこのキャラダイに参加するかどうか一番の悩みどころがキャラクターに関してでした。

 

どのキャラが好きか(目当てか)でお金を払ってまでここに来るかどうかがまずひとつの判断基準ですね。

私自身は(事前にキャラは公表されていたようですが)キャラが分からず来てしまいましたけど。

※園内でクリスマスグリをしていたチップ&デール、ダッフィー&シェリーメイ、デイジーは居なかった。

 

また、好きなキャラが出ていたとしても、グーフィー以外は園内と同じコスチュームなのでやはり同様にお金を出してまで…と思う人もいたかもしれません(コスチュームに関しては当日見るまで分からなかったわけですが)。

 

なにはともあれ疑問だったキャラグリの方法が知れてスッキリしましたにひひ

 

SHDR2017年クリスマスのキャラクターダイニング、続く…ニコニコ

 

※情報は私が滞在した当時のものです。

現状と異なる場合がありますのでご注意ください。また、記事内容は一個人の経験によるものですので詳細や正確な情報は公式HPなどでご確認ください。

 

 

人気ブログランキングへ

 

東京ディズニーリゾート公式ホームページ
ディズニーストア公式ホームページ

株式会社ディーアイエス
人気ブログランキングへ

 

※表現を少し変えました(忙しい→慌ただしい)2020/06/22