上海ディズニーランドホテルの客室(2)☆上海ディズニーランド(ハロウィーン2017) | ディズニーランドへ行く?行かない?

ディズニーランドへ行く?行かない?

ディズニーランドへ行ったり行かなかったりしています^^

SHDLディズニーランドホテルの客室(クラブレベル)の様子です。

 

今回はベッド回り↓

 

ダブルベッドが2台のお部屋

 

ベッドの足元にある帯(ベッドスロー)のミッキー

 

ベッドの間の壁にあるスイッチとコンセント

 

トイ・ストーリーホテルの記事で「ホテルの灯りのスイッチはどれがどこのかわからなくなる」(コチラ)というようなことを書きましたが、このホテルのベッドの間のスイッチにはどれがどの灯りか書かれていました。

 

サイドテーブルの上

左に電話、その隣の白い四角はメッセージカード、右側に時計

時計の下の茶色い物体は↓

 

テレビのリモコン

 

リモコンの隣にメモとボールペン

ボールペンは白とゴールドでなかなか上品でお高そうな見た目。

…ですが、うっかり下(カーペットではないところ)に落としたらヒビが入って使えなくなりました(ノックしても出てこなくなった)。

当たり所(落ち方)が悪かったんだろうな。

 

メモの上にはチョコレートが2つ

とっても可愛いミッキーとミニーの包装紙に包まれていました。

ものすごく好みのデザイン。

 

裏側

せっかくの高級ホテルのチョコレートなのに白い方の包み方が結構適当にひひ

 

この包装の仕方からして中国産のチョコレートと思い込んでいたのですが(失礼)、ベルギー産のチョコレートのようです。

白いミニーちゃんの方はクリスピー(ブラック)チョコレート、青いミッキーの方は60%(カカオ?)ブラックチョコレート…だと思う。

 

ベッドのヘッドボードは

 

向かって左がティンカーベル

 

右がお城

 

その間にある鏡は左右の灯りの付け根の丸とあわせてミッキーっぽい感じに見えます。

 

チェックインした後、お部屋まで案内してくれたキャストさんがお部屋に魔法をかけてくれました。

 

ティンカーベルがから魔法の光が飛び出し

 

隣のベッド方向へ…

 

光がお城まで届くと花火が上がりましたクラッカー

 

ベッドの間の鏡にも光のミッキーが浮きあがります。

 

この魔法はゲストも簡単に使うことができます(キャストさんが教えてくれるので)ニコニコ

 

こういうティンカーベルのスイッチがサイドテーブルの某所にあるのでそこをぽちっとにひひ

 

ちなみに、この写真のティンクが下を向いていますが私が写真を張り間違えたわけではなく、実際にこういう向きでついていました。

私的にはティンクが横を向いた状態(左90度回転)が正しい位置な気がするのですが、「あえて」こう付けたのか、あまり気にしないでつけたのか、つけ間違えたのか…謎。

 

SHDLディズニーランド・ホテルの記事、まだまだ続く…えっ

 

※情報は私が滞在した当時のものです。

現状と異なる場合がありますのでご注意ください。

また、記事内容は一個人の経験によるものですので詳細や正確な情報は公式HPなどでご確認ください。

 

東京ディズニーリゾート公式ホームページ

東京ディズニーランド公式ホームページ

東京ディズニシー公式ホームページ

ディズニーリゾートライン公式ホームページ


ディズニーストア公式ホームページ


株式会社ディーアイエス

人気ブログランキングへ

blogramランキング参加中!

 

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン