なんか色々あったなぁ | プ-たんのブログ

プ-たんのブログ

ブログの説明を入力します。






相変わらずこんな時間に書いてますてへぺろ





リハビリの回数を数えるのやめました。
回を重ねる毎にゆっくりでも良くなるかと思ってたけど、でもそうじゃないみたいやし涙


神経過敏による痛み。
これを緩和できればと軽く触れる を続けることで脳に痛みではなく触ってるだけですよ~を覚えさせるようにしてみよう とやってきたけど微塵も変わらない・・・・
なので、当面は痛みが強く出ない範囲での筋トレを続けることになりましたびっくり

コレも約20分休憩を挟みつつやってると力を入れて動かす痛みがだんだん強くなるし、肩関節まわりが重だるくなってくる。
「お家でも痛みが出ない範囲でやってね。」と担当さん。

お家での自主トレ、ぼちぼちやってまーすニヤリ
疲れるし眠いんやけど寝られません笑い泣き
若干テンションが壊れてますが( ̄▽ ̄;)

いつになったら人並みに寝られるんやろ?
まぁ考えてもどうにもならへんから考えへんけどねびっくり
今は考へん余裕がちょっとあるみたいニヤリ
ただただ「寝たい❗」と願うだけキラキラキラキラキラキラ





金曜日は呼吸器科の診察に行ってきた。
肺機能検査も毎回やってます。
検査を済ませてから診察へ。

「どうですか?」って先生が聞くから「前回とあんまり変わってないですね。」って言ったら「ホンマに⁉検査の数値はちょっとよくなってるんやけどなぁ…。」って言われた。

知らんがな~~!!!!!!
だって
変わってないねんもんびっくり

「咳喘息でも肩の痛みでもなかなか寝られへんかったり中途覚醒が多くて、なかなか睡眠がちゃんと取れてません。」って伝えてみた。
そしたら先生は「体調不良が続いたり重なったりすると、咳喘息が治りにくかったり症状が強く出て発作が増えたりすることもあるからね。」 って。

あぁ。ストレスってヤツですな笑い泣き

お仕事できひんのが1番のストレスやもんびっくり
痛みも咳喘息もストレスやけど、それより何より『お仕事したいんですけど~‼』ってねえー

で、今まで1日1回寝る前に使ってた吸入薬レルベア(1回2吸入)から1日2回朝晩にフルティフォーム(1回4吸入)っていうのに変更になりました。
レルベアよりフルティフォームのほうが強いお薬なんだそう。

このフルティフォーム、めっちゃアルコール臭がするガーン
先生に「お酒は飲めますか?」って聞かれたのはそういうことかびっくりと納得した笑





木曜日はリハビリ
金曜日は呼吸器
土曜日は肩
3日続けての通院。かなりメンドクサイ↓↓

リハビリは担当さんの受持ちさんの都合があるやろうし。
呼吸器と肩は診察日が違うし。
仕方ないと頭ではわかってるんやけどね・・・・





ってことで、今日は肩の診察に行ってきます溜め息

思いきって「ちゃんと寝たいから眠剤ほしいです‼」って言いたいねんけどな・・・・
言えるかなはてな5!
お世話になってる先生の中で、なんとなく1番話しにくい先生なんやもん汗

かなり憂鬱でございますううっ...








木曜日のお昼リハビリに行こうと準備をしてた時に友達が「胃がんやった~‼もしかしたら全摘になるかも。」って連絡がきた。

少し前に胃痛で胃カメラ検査をして、全体がかなり荒れてるから細胞検査になったってってことも、7日(木)に結果を聞きに行くことも聞いてたから「結果はちゃんと教えてや‼」って言ってたんやけど。

来週大きな病院で診察を受けるらしくて詳細はまだわからへんみたいなんやけど、もう気になって気になって。

取り合えずその場ではいつも通りにお話してたつもりなんやけど、これからどんな風に言葉をかけたら良いのかな?
よくわからへん。

本人が1番不安で怖いんやろうし、私がアタフタしてても友達をより不安にしてしまうし。
次に顔を合わせた時にいつも通りの私でいられるかな?

取り合えず来週の診察が終わるのを待つしかないよな。

どうか命が助かりますように。