自閉症息子と2人で大阪、関西万博に行ってきました〜。

直前に急に決めたので、パビリオンの予約もとれずでしたが、、、。

結果


最高に面白い‼️



土曜日の12時入場券だったので、家を11時半頃出て大阪メトロ中央線でいざ会場へ。


乗った駅からの地下鉄車内、すでに満員。

普段満員電車に乗り慣れていない私と息子。

絶対にバスしかないな。と実感!(チケット取られへんかったからしゃーない)


夢洲駅に到着。






あちこちに警察官、警備員の方が。

ご苦労さまです。


出口を出ても入場ゲートまで、めちゃくちゃ遠い。



世界の国旗🇯🇵



時間が中途半端なのでスムーズに進みます。

(9時オープン時はここでかなりの待ち時間が発生するようです)

入場ゲートでは飛行機乗る時みたいな荷物検査があります。


QRコードをスクショしていたので、そちらを提示してはい!入場。


スケールのデカさにビビる笑


頼まれていたモノを見つける為に先ずはショップから(後にしなくて本当に良かった)



店内に入るのも行列。

店内入ったらごった返してる。

お目当て見つけて、気がついたら息子がなんやかんやとカゴに爆笑(息子よくやる)


サンリオとコラボ。

他にもいっぱいあるよ〜。


ようやく、会場内を歩きます。


いくつかに分けて投稿しまーす。


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


勿論この日傘も持っていったけど、風がずっーと吹いてるので使わなかったけど。

自動開閉で100%の遮光って、なかなかの優れものではありませんか⁉️(笑)


これぐらいの帽子を被っていました。


ほぼ1日崩れない。

サラサラの状態が続きます。

私にはベストなお粉おねがい