おはようございます😃
最近、これ飲んで頑張ってる
息子の高校卒業が決まり今は息子共々ゆる〜い時間を過ごしています。
春からお世話になる、自立訓練施設に『卒業が決まりました!』と連絡すると、是非遊びに来て下さいとのお誘い。
ありがたいね〜
まだ仮契約中なので、私も後何回か行かないとあかんし、息子にも練習がてら行ってもらう事に。
(あんまり気乗りはしてないけど、、、)
正直、息子が学校じゃない組織に属さずこれからどうなるんやろ⁉️の不安が凄く大きくて。
でも息子にそんなん言うたら息子も不安になるから絶対に言えない。
親はどこまで踏み込むべきなんやろう?
最近ずっーと考えてる。
上の息子(私の継子)も先日誕生日で33歳になりました。
(この間1人で家に来た)
出会った時は中学1年生。
私よりまだ背も低く可愛い顔してたのに気がついたらおっさんに
もう20年も経ってる(怖っ)
結婚して、子供も出来て〜幸せやろ?って話やけど、そうじゃないみたいで、、、。
(結婚する前から、息子から別れようって言うてたらしい、、、。
やのに、子供が出来た。
アホですな、うちの子)
こちらもどこまで踏み込んだらいいの⁉️って感じ。
嫁は相変わらずで
ご飯もほぼ作らない
朝は買ってきたパンを持って行くそう(毎日)
昼のお弁当(夜にご飯とおかず一品を詰めるのみ)
夜 ほぼなし(ご飯だけ炊いてる)
えっ⁉️
あんた、日中何してるん?って話。
(仕事してませんよ〜、赤子は夜中ほほぼ起きず規則正しい時間で寝るらしい)
夜の8時ぐらいに、赤子も連れて買い物とか実家にも行く事も多々あるみたいで、息子に聞いて何で⁉️としか言いようがなかった。
エアコンの効いた部屋で座って仕事をしている訳じゃない。
身体が資本の仕事。
栄養のあるバランスのとれた食事を‼️って思うのは母なら当たり前ではなかろうか?
幾つになっても子供は子供。
旦那氏と再婚して、継子とも一緒に生活してお弁当も毎日作って、ひもじい思いなんかさせた事ない‼️
やのに〜。
継子の食べっぷりときたら、、、
私も旦那氏も息子もホンマにビックリするぐらいの量を凄い速さで食べる。
煮物とか、野菜とか久しぶりに食べたって
3人で呆然としてしまった。。。
継子も継子やねん
ちゃんと言えばいいし、話し合ったらいいのに。って言うてるのに家に来て愚痴る。
おい、おい大丈夫か⁉️
私は人間が出来てないから、嫁ともう仲良くする気もないし。
関わろうとも思ってないけど。
継子には幸せになってほしいのよ〜。
息子に頼まれた〜。
作ってくれるらしい、、、(笑)
息子の卒業式用にジャケット探し中。
ストレッチあるのがいいかな?