おはようございます😃


テレビとエアコンが我が家にやってきました👏👏👏


テレビのサイズ、65インチ。

前回のが55インチやったからかなりデカいびっくり



で、テレビ台が小っちゃ(笑)

テレビ台も買い替えないと滝汗滝汗滝汗


でもこれも直ぐに慣れてくるのよね笑い泣き

息子も旦那も大喜び(各自の部屋にテレビあるよ)

まぁ、いいかっニコニコ


週末、レジ前で震えた『レジ前で震える』おはようございます😃土曜日、息子と作った餃子🥟🥟🥟(上のは私。下のは息子)週末、やっと重い腰を上げ電気屋へ〜(今は電気屋とは言わん⁉️笑)今でいう家電量販店っ…リンクameblo.jp



先週、学校内で荒れまくった我が家の息子もやもやもやもやもやもや

(物を壊すとか、人に暴力を振るったとかではないです。 イライラして授業途中に勝手に帰ってしまった。学校から連絡をもらったけど、中々帰って来ずもやもや

自分の困った事や、しんどい事も他人に伝えるのがなかなか難しいみたいで。

わかってもらえない、我慢する、我慢する、、、。

爆発する。

散々、自分の気持ちは自分にしかわかれへんから。

しんどい時とか、困った事があったらちゃんと言うて〜。と小さい頃から言うてきたけど。

親の私は、だいたいわかるからいいとして。

学校の先生とか、同級生とか。

息子から話聞いてても歯痒い笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今週に入ってからは、調子良くて。

月曜日、先生からは『先週の荒れようが嘘みたいに自分のやるべき事をやっています』と連絡がきて一安心。


私ら夫婦の課題は息子が楽しく過ごせるのが1番キラキラキラキラキラキラ

日常の生活スキルを上げて、メンタル強化。

自分で対処出来るように何でも出来る人になってほしい。と常に思っています(かなり難しいけど😓)


些細なことでも、真剣に話を聞いて向き合って行くしかないんやなぁ。とホンマに思う。


牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

イベントバナー

 

旦那、バイク用に購入。

風も防げて快適らしい。 良かったニコニコ

マジ、これ重宝してる!

足元だけ寒い時とか、朝起きた時とかも。

軽くて持ち運びも可能。


洗濯回数が多い我が家。

助かる〜。

ベッドの人に超オススメ。

これに変えてから、息子も自分でシーツ交換出来るようになったよ!