おはようございます。


台風🌀が去って一安心。

被害を受けた方、お見舞い申し上げます。


2018年やったっけ? 大阪直撃の台風🌀

ベランダのライトは壊れたし、生まれて初めての長時間の停電(約15時間)を経験したので、念には念をで、お水を冷凍したり、ベランダに置いてる全てのモノは家の中に。

カセットコンロも数日分準備。

食べるもの、飲むものも一通り準備はオッケーでした。


今回私の住む所は被害が出なかったけれど、台風シーズンはこれからもしばらく続くので、準備出来る事は引き続きやっておいた方がいいよね。。。




先週、オンラインの勉強会に参加しました。

『障害年金と就労の選択肢』と言うテーマ。


子供が大きくなると、直接相談したり悩みを聞いてもらえる行政の窓口ってなかなかなくて、、、。

(我が家の場合、息子がまだ小学生の時。

ケースワーカーさんが居たけれど、かなりいい加減な人でこちらから断った経緯がある)


知りたい事を教えてもらう人が格段に少なくて。。。


息子も高校2年生。

これから先のこと、ちらほら考えているけれど。

なかなか1人じゃ限界もって事で参加させて頂きました。


ある程度は知っているけれど、詳しく丁寧に説明してくれるので、勉強会に参加するのは多分3回目かな?

こういう、勉強会も高校生以上になるとなかなかないよね。。。


頭の中で、知っている事と知らない事。

疑問点など整理出来るので、また参加させてもらおうと思っています。


この主催しているところ。

発達障害の塾?みたいなものもあります。

出来て直ぐの頃、問い合わせをしたんやけど。

頭の悪い人やったんかな?ニヤニヤ(ゴメン!毒吐いてもうた笑い泣き

会話にならんくって、、、。

なんか、ずっーと頭の側にはあったけどって感じやった。

中、高生の親向けの勉強会を良くしている印象です。


今日から、通常運転。

旦那はすでに仕事へ(今日はお弁当なし!)

私も久しぶりに家事頑張ります。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

実際に購入して使用しているものでーす。

息子用に最近買い替えました!

何気にお金かかる〜笑い泣き


我が家の定期購入品の一部。

玄関先まで運んでくれるので、配達員さんには感謝🙏🙏🙏