こんにちは。


今日の息子の予定はお昼から学校に行くって事やったんですけど。


はいショボーンショボーンショボーン

今も家にいます。


うーん🤔

何度も何度も話しても、最終的にわかってない事に気づく。

今は荒れながらも、1人でレポートやってます。

(昔はこんな事は一切なかった!少し成長したかな?)


そもそも、学校って所に行きたくないらしいもやもやもやもやもやもや


小学生の頃から行き渋り、不登校と長年続いていた息子。

時間もかなり緩く、人数も少ないサポート校に入学したけれど、、、。

それでもダメ🙅‍♀️みたいや。

集団には入るの無理なのかな???真顔真顔真顔


息子に私が言うのは、

『今日、明日の事を見てるんじゃないんやで。』

『1年後、5年後、10年後の事を考えてるんやで』って事。


さすがに、息子に5年後や10年後の事は想像つきにくいかも⁉️やけど。

10年なんてほんとにあっという間に過ぎるし、10年後私が生きてるかもわかれへん。


息子には、教えておきたかった事がまだまだあるけれど、全部は無理かもしれんなぁー。と不安にもなる。

息子を置いて先に逝く不安。

こんな事、言いたくないけれど。


誰も息子を見る事は出来ない。

もちろん、旦那も無理。


何らかを抱えてる子供を持ってる人は、多かれ少なかれ自分の死と向き合う事になる。


私は息子を妊娠中に母を自死で亡くしているので、16年間毎日考えない事はない。


毎日、旅行だ!ホテルステイだ!飛行機だ!なんてお気楽人生、歩みたかったよ。。。


息子を産んだ責任として、生きてるだけのように思う。。。