こんにちは。
台風🌀の影響であちこちで被害があるみたいです。
新幹線も、午後からの運行になるみたいで(しかも全席自由席)新大阪駅にかなりの行列〜とニュースでやっておりました。
息子と一緒に学校に行った先日。
先生と話をして聞いてもらえたからか、明らかに息子の態度も良くなってきて。
前向きに捉えてくれているのが、私にまで伝わってきて嬉しく思っています。
息子は小さい頃から暑いのが本当に苦手で、体の中に熱が篭るタイプらしく、家の中ではほぼ1年中半袖Tシャツと半パンで過ごしています。
夏の暑さに身体がついていかないので、気温が30度超えない4月、5月のうちに取れる単位は全部取っておこう!と私が急かしすぎた為に
息子に良かれと思ってした事が、裏目に出てしまったとはこの事
猛省しています。
息子にまだまだ寄り添えてなかった〜と自己嫌悪に陥ってます。
息子に対しての課題は毎日の生活で、山のようにあり。
言っても伝わっていない
伝えたけれど理解出来ていない
聞いていない
いつまで経っても、独り立ちなんか出来ない気がして仕方がない
でも、やっぱりゆっくりでもいいから。
1人でやっていく生活能力を育てなあかんなぁ。と思っています。
とりあえずは、コロナの後遺症が早く良くなりますように。
家の近くのおっちゃんが育てている紫陽花。
いつも色んな花を咲かせているので、家の前を通るのが楽しみです。