今週の振り返り

 

今週は、日経平均株価は前週末比▲6.21%、TOPIXは▲4.83%、グロース250指数は▲7.07%でした。 
 
先週からイランとイスラエルの緊張状態が高まっており、今週も日経平均株価は下落して始まり水曜日まで続落となりました。
木曜日はやや反発しましたが、金曜日はTSMC決算をきっかけに半導体市況の悪化が意識されたことや、イスラエルによる無人機攻撃の報道もあって急落しました。
 
結局、3指数とも、大幅下落で引けております。
 

  今週の売買

 

<月曜>

DDグループ 売り(現物) 100株 1238円(▲10,500円) 

プログリット 買い(現引) 500株 1110円

プリグリット 買い(信用) 1000株 1071円

プリグリット 売り(信用返済) 1000株 1091円(+20,000円)

 

<火曜>

プログリット 買い(信用) 1000株 1060円

 

<水曜>

プログリット 買い(信用) 1000株 997円

 

<木曜>

プログリット 売り(信用返済) 1000株 1070円(+10,000円)

 

<金曜>

プログリット 買い(信用) 1000株 1035円

NF日経レバ 買い(現物) 25株 26039円

 

 

DDグループは損切りしました(なぜ買ったか忘れる)。

大幅に下落してきましたので、プログリットを短期で信用売買をしています。

値動きはかなり激しめです。

また、特に金曜日は投げ売りも出ていたような売られ方だったので、逆張りで日経レバを買ってみました。

 

  現在の保有株と損益

今週の確定損益は+19,500
現在の含み損益は▲560,225円(先週末比▲902,375円)
損益率は▲7.04%でした。
 
大きく被弾してしまいました。
指数並みと言えばそのとおりですが、今まで好調だった分、心理的にダメージが大きいと感じます。
 
日経レバはあまり長期で持つつもりはありませんし、信用取引も早めに手じまいしたいと思ってはいますが、土日の動向次第では損切りも覚悟ですね…。
 

  来週以降の見通し

 

2年前のウクライナ・ロシアの緊張が高まった時もボラティリティの大きい相場が続きました。

今回のイスラエル・イラン問題も、しばらくは相場の変動率を高めそうです。

 

一時的には先行きが不透明となるため下落は避けられませんが、地政学リスクは中長期でみると業績への影響はそれほど大きくないケースが多いため、今回もそれほど悲観はしていません。

これまでの上昇を考えると妥当な調整とも考えられますし、私としては現状では押し目買いのチャンスと捉えています。

 

一方で、来週は日銀の金融政策決定会合があるほか、大型連休前になるので、大きくリスクをとる動きにはなりにくいかもしれません。