夏の読書 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

8月になって 小説を3冊読みました~
時々 小説を読みたくなる病にかかるみたいです。

今回 読んだ本は 素直に自分の好きな作家のものです。

読んだ順番ごとに 書いていきます。




まずは 1冊め。

江國 香織
赤い長靴
江國さんの 日常の生活の何気ない事を表現する
文章が好きなんですが
今回は 内容が疲れた~
一組の夫婦の話で 結婚しているのに 孤独を感じるという話。
大きな事件は 何もなく普通の日常のみの中
夫は いつも人の話を聞かず 周囲と膜を感じてる人、
妻は その事に苛立ちながらも 本音をいう事をやめて
笑ってしまう人・・・
そして 2人とも お互いが一番いいと感じてる?
ふえ~~~ 共感するところもあるにせよ
こっちが イライラしてしまった~~
やっぱり本って 読み終わって すっきりするのがいいですぅ~



で、 この気持ちを持ち上げたくて 読んだ2冊目の本

石田 衣良
ブルータワー

久しぶりのSF小説でした。

やっぱり SFって好きだ~

未来に飛んだり 現実に戻ったりって 楽しい。

それに 主人公が 何気なく頑張ってるところも普通に好きです。

そして 最後に安心させてもらえる所も嬉しい。

私の場合 読書には こういう事を求めてるような気がします。

細かい事抜きで 楽しめました。。。

うん 1冊目のイライラ気分払拭です!!




そして 3冊目に読んだもの・・・

石田 衣良
LAST (ラスト)

人生を追い込まれた者がラストにとった反撃行動 7つが書かれてます。

救いのある?話 余韻のある話 などありますが 

どれも考えさせられるのだけれど 読み終わってすごーーく辛い!

石田さんって こういうのも書くのねーというのも感想です。

とりあえず 自分の生活を 守るぞ~と思ったのでした。。。




それにしても私は 

後味のいい本が読みたいと思う方なのだと 改めて感じて

またまた 何か読んで 気分を盛り上げたいぞォ~





本日のラン   5キロ 34分  寝坊して 朝6時からのラン

  肋骨下の痛みが また出るかと不安でしたが

  今日は 大丈夫でした。

  ご心配を かけました。。。m(_ _ )m