【スイス】1歳健診 魔のワクチン3本同時接種  | dis is rikapi's blog

dis is rikapi's blog

スイス ジュネーヴ在住ヨガ講師。

 

先週、

 

1週間早めに

 

一歳健診

済ませてきましたチョキ

 

image

 

 

 

身長も

この1年で

 

早くも27cm伸び

80cm弱、

 

体重もすでに

10キロ半ばに入り

 

赤ちゃん感がすっかりなくなって

幼児らしさで溢れてます歩く

 

 

 

 

今日の記事は

スイスの乳幼児健診と

ワクチンについて恐竜くん

 

 

 

 

スイスでは

生誕から1年間の間で

合計7回の健診があります。

 

生後1週間

1・2・4・6・9・12ヶ月

 

 

 

 

そのうちの4回で

ワクチン接種あり。

 

生後2・4・9・12ヶ月

 

 

 

 

2023年時点での

ワクチン基準は

こんな感じです。

 

下三角6種混合ワクチン

生後2/4/ 12ヶ月

 

①ジフテリア・破傷風・百日咳

②ポリオ

③ヘモフィルス菌インフルエンザB型

④B型肝炎

 

数年後に4度目接種あり

①②は、4〜7才

①④は、11〜15才

 

 

下三角肺炎球菌ワクチン

生後2/4/ 12ヶ月

 

 

下三角4種混合ワクチン

生後9/ 12ヶ月

 

麻疹・おたふく風邪・風疹・水ぼうそう

 

 

 

今段階でここまで完了お願い

 

次のワクチンは

2歳健診の時らしいです。

 

下三角髄膜炎菌ワクチン

24ヶ月/ 11~15才

 

髄膜炎菌

 

 

下三角HPV(子宮頸がん等)ワクチン

11~15歳

 

 

 

 

 

 

とういことで

 

1歳健診にて

 

過去最高

3本同時接種ガーン

 

丸ブルー1本目 6種混合ワクチン

・ジフテリア

・破傷風

・百日咳

・ポリオ

・ヘモフィルス菌インフルエンザB型

・B型肝炎

 

丸ブルー2本目 肺炎球菌ワクチン

 

丸ブルー3本目 4種混合ワクチン

・麻疹

・おたふく風邪

・風疹

・水ぼうそう

 

 

 

暴れないよう

娘の腕を少し抑えながら

私がだっこして、

 

先生+助手2人

 

3人がかりで

注射をスタンバイ。

 

 

 

いっせーのでで

3本一気に

左右の太ももに接種絶望

 

 

 

注射の瞬間には

泣かなかったのに

 

2秒後くらいの時差で泣

 

 

 

 

なにかと効率悪いことだらけの

海外生活ですが、

 

今回のワクチン接種に至っては

効率の良さにびっくり!

 

 

 

 

1人の先生が

3本打つと

 

痛みx3回分になるので

 

3人がかりで一気に

この方法でやってくれて

助かりましたお願い

 

 

 

 

ちなみに

 

スイスでは

接種部位は太ももです。

 

子どもは泣くけど

意外と持ちなおしが早いというか

 

1〜2分もしたら

ケロッとしてる気がしますびっくりマーク

 

 

 

 

 

日本でも

今は太もも接種なのかな?

どうなんだろう?

 

 

 

私が子どものときは

腕に接種で

 

注射が恐怖でしかなかったのを

覚えてます、

 

そしていまだに注射嫌いで恐怖です、

目を逸らしますダッシュ

 

 

 


 

 

 

帰り

病院付近のモール内の薬局に

処方箋の薬をもらうついでに

ぶらぶら♪

 

 

 

なんか甘いものが食べたくて

 

フードコートを覗きに行くと

 

ピンスを見つけるも

15フラン

 

約2450円

 

 

高っガーン

 

image

 

この店で

めちゃくちゃ久しぶりに

ボバを買って

 

家ついて

娘を寝かせてから

味わいました・・・

 

 

 

 

 

この日の夜中のこと、

 

 

めずらしく夜泣きしてるので

 

部屋にいくと

もちろん高熱でてるよね、

 

39.4度不満


 

 

 

一気にこれだけのワクチンを

体にいれてるもんなぁ(涙)

 

 

 

 

「数日の間もしくは約1週間後に

熱出る可能性があるから

一応今日は帰ってからと寝る前と

お薬あげててね!」

 

と先生に言われてたので

お薬あげてたけど、

 

今回は

すぐ高熱のパターンでした。

 

 

 

 

翌日も熱が上がったり

下がったりを繰り返すも

元気で動きまくり、

 

2日後には

平熱に戻って安心。

 

 

 

 

スイスでは

赤ちゃんのお薬は

坐薬がメインで

 

シロップよりも

効能が高いといわれています薬

 

 

 

 

 

 

誕生日当日の熱を恐れて

 

前もって

1歳健診の予約してて

よかった!!

 

 

 

 

前回、

4種混合ワクチン接種後に

(麻疹、おたふく、風疹、水ぼうそう)

 

1週間ほどの時差で

高熱が出たので

 

今回はそれがないといいけどお願い

 

 

 

無事1歳を迎えられそうで

ほっとしてますキラキラ

 

 

 

 

 

次は、

1ヶ月半健診、

来年になるなぁ。

 

 

まだまだ時間があくけど、

元気で過ごしてくれますようにブルー音符

 

 

 

スイスの乳幼児健診の過去記事

下矢印