【LA】夜景といえば、グリフィス天文台 | dis is rikapi's blog

dis is rikapi's blog

スイス ジュネーヴ在住ヨガ講師。

 

マリブ

サンタモニカ

 

その足で

Griffith Observatoryキラキラ

グリフィス天文台

 

image

 

 

サンセット前に到着するから

日が暮れる前→夜景と

ふたつ楽しめていいね!と言ってたら、

 

 

グリフィス付近の

コンサート会場での開演時間と

ばっちりかぶってしまい

 

大渋滞に巻き込まれて

 

予想より1時間オーバーで到着。

 

 

サンセット間に合わず・・・

 

image

 

かろうじて

まだHOLLYWOODサインは

見えました!

 

image

 

 

懐かしい♪

 

image

 

有名観光スポットなので

 

LAに家族や友達が

遊びに来てくれるたびに

きてたな〜

 

 

 

 

夜景はもちろん、

 

館内の天文に関する展示物も

中々興味深いので

 

無料で入れるし

ぐるーっと回ってみてください♪

 

image

 

 

2023年のLAの夜景キラキラ
 

image
 
私がまだこっちに住んでた頃
 
10年前くらいの話、
 
LAでは
LEDライトの普及が
 まだ日本ほど進んでいなくて

 

オレンジっぽいライトを使ってるから

 
夜景に暖かみがあって
綺麗に見えていたのが
印象に残っています。
 
 
過去記事
下矢印

 

 

 

 

10年経つと

あの好きだった温かみのある夜景は

少し消え去っていて

 

白いライト化していくよねぇと

少し寂しくなりつつも、

 

 

ライトにも

変化があるように

 

私の人生に

夫と娘が来てくれたことで

 

ラッキーな変化も

たくさんあったよなぁと

感じたりお願い

 

なんでかエモーショナルに(笑)

 

image

 

 

夜景を眺めながら

キョロキョロしてると

 

上の階に

たくさん人がいるのを見つけて

 

image

 

どうやって上に行くのか探索。

 

image

 

館内のエレベーターで

上にあがったら、

 

ドーム内に

望遠鏡があって

大行列ができてました!

 

 

10回以上来たことあるのに

全く知らなかったびっくり

 

 

 

寒かったのと

回転も遅かったので断念しましたが、

 

次回プラネタリウムとセットで

見てみなきゃですふんわり風船星

 

 

 

 

P.S.

 

いまだにグリフィスに来ると

 

一緒に何度か行った母が

カタカナの名前を覚えれなくて、

 

グリフォンドールって言いだしたの

思い出して笑える笑い泣き

 

 

うまいこと

ハリーポッターと

組み合わせんでほしいわ笑い泣き

 

 

インスタ: mb3bebe