今日で2016年も
おしまいですね
だから
久しぶりに
ちょっと真面目に
今の気持ち書こうかな
この1年は
自分にとって
生きてきた中で
一番考えさせられる年だった。
正直
今年の半ばは本当に辛かった。
気が狂いそうで
初めて体が悲鳴をあげるくらいに
ストレスを感じて
お願いやから
なんにも考えれなくて
一瞬でも無になりたいって
願うくらいに
精神状態がおかしかったと思う。
もちろん人を信じることも
できなくなって、
人間関係も一旦、整理した。
関わる人、
関わりたい人が
一握りになった。
今自分が関わってる人が
本気で支えてくれてた人で、
私がどん底にいたときも
興味本位でどうしたの?
(知りたいから)会おう
じゃなくて、
そんな私の周りで起こってることは
もうどうでもいいから
とにかく私が少しでも楽になれるようにと
そばにいてくれてた人たち。
自分のライフスタイルも
今年一年でガラッと変わったなぁ。
昔からブログをしてたのもあって
なんでもかんでもSNSでシェアしていたし、
それがインスタグラムをやめて
あのとき気づいたことって
あ、私SNS中毒だったって。
自然の生活の一コマを
ただカメラにおさめてシェアしてるだけと
当時は思っていたけど、
今考えると
どこに行っても
インスタグラムのために
写真撮ってたことに気づいた。
自分がそこにいてることをめいっぱい楽しんだ
おまけとしてじゃなく、
SNSでシェアするために
頑張って写真たくさん撮って
かっこつけて
見せつけて...
でも数ヶ月前までは
それが充実してるふりだったことに
気づいていなくて
実生活めっちゃ充実してると
自分では思ってた。
SNSから少し離れて生活するようになって
客観的に物事見れるようになって
気づいたことっていっぱいある。
フェイクの人間関係も
身の回りで実際に存在してた。
だから
あのときに
自分に関わる全てのことを
リセットして
良かった。
辛かったけどね、
間違いなく必要な時間だったと思う。
ちょうど1ヶ月前のブログの記事に書いた
ネット上で生きてる自分じゃなくて
今、
現実の世界のみで
ちゃんと存在してる自分に
ずっと意味を感じれる。
というのが今、心から感じてること。
だから今胸をはって
毎日幸せだなって思える。
プライベート面での話ばかりに
なっちゃったね
仕事面では
入社して1年少しがたちました。
ドバイでの生活も
なんやかんやで1年が経過。
毎回、仕事で行く国も違えば
お客様のプロファイルも違う。
働く同僚も毎回初めましての人たちで
1回一緒に仕事したら
もう2度と同じメンバーで働くことがない
という
常に新しいことだらけの生活だから
もちろん刺激的でもあり、
タフだなって感じることもある。
変化、変化の毎日で生きてるから
なにか嫌なことがあっても
いちいち気にしてたら
しんどくなるばかりで
時間ももったいないからね、
この1年の経験によって
気持ちの切り替えがめっちゃ早くなったのと、
だから
落ち込んだりしづらくなったから
精神的にも強くなったなと思うし、
前に増して
ポジティブになれてると思います
(これまで以上に適当になったとも言えるかも?)
あと、
プライベートでも仕事面でも
共通して大事だな、
自分がしたくないと感じたことは
人をジャッジしないこと。
固定概念でものを言われるのが
自分のことでも人のことでも
いい気しないからねぇ。。
こう1年を振り返って考えてれば
たくさんのことを経験したなぁ...
でも今日、大晦日の日に
こうやって冷静に1年を振り返られている自分がいて
大切な人と話して笑いあえて
幸せって感じながら、
年を締めくくることがでできて良かったです。
今年もありがとうございました。
みなさん素敵な年越し&お正月をお過ごしください