タイトル通りです。


娘、計算ミスが本当に多い笑い泣き


例えば約分する時に、100を4で割ると25なのに、20とかやっちゃうんですよねガーン


ここ最近の算数の模試のを見返したりして、この手のミスが毎回毎回、、、


これで毎回10点は落としてる。


あと、ありがちなのが分母の72を3で割ったのを23と書いたり。


そろばんをやっていた兄はこういうミスはしなかったんですが、娘の低学年の頃はコロナもあり、習い事せずじまい。

娘左利きなので、算盤は相性が悪いかなと思ったのも習わせなかった理由ではあるんですが。



でも、やらなかったことを悔やんでも仕方ないので。

今からできることを。

100までの数の割り算プリント1枚を、朝の送迎の車内5分で取り組んでもらうのをルーティンにいれました。



やはり大事なのは計算力。面積や体積の問題も、立式は合っているのに、、、というミス多目。


算数の土台は計算力だと思います、、、。もっと早くやるべきでしたが、今からやればきっと大丈夫。志望校に合格する力をつけること。あきらめずにコツコツやります。






まだまだ帰宅後の自由時間も多め(1時間半くらい)。

友達とのゲームの約束もかかさないけれど、そろそろ受験生として自覚を促す時期にきている気がします。




夏休みが終わる頃には、ゲームタイムを30分までにしようかな。

↑甘いかな?なしにするべきか(笑)


YouTubeやアニメタイムも本人には大事なんですよね。学校でお友達とVチューバーの歌を歌ったり、アニメの話をしたり。

そういう時間が大切なことも分かるので、息抜きタイムは確保してあげたい。


そのためには、日々の隙間タイムを効率的に使ったり、勉強時間よりも内容や質をあげるしかないですね。


でも、算数や理科だと、解けるまで考えたいタイプなので、タイマーかけても延長して取り組む子なんです。

じっくり考えるのはいい事だとは思う。

でも、やはりこの時期からは量も意識させなきゃダメだという思いも。


頑張っていることが、ちゃんと結果に結びつくように調整するのは難しいですね。





実家から届きました!






美味しかったーラブ


あと3玉もある。食べきれるかな。