【CREER, PENSAR, OPINAR】どう違うの?喋り方のクセも人それぞれなんです | ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

純日本人が、ゼロからスペイン語を習得した秘密の学習法と、好きな国で好きな仕事をしながら、大好きな人と生きていく秘密をお伝えします

 

 

 

みなさん、こんにちはニコニコ

人生の幅を広げるスペイン語レッスン、講師のえみこです。

 

image

今日は、まじめにスペイン語の動詞の意味の違いを、

ご説明いたします。

 

 

【CREER, PENSAR, OPINAR】の違い、わかりますか?

 

 

 

 

 

 

流れ星スペイン語オンラインレッスン

えみこのオンラインスペイン語レッスン(BASEのサイトへジャンプします)

 

星ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

パソコンから

スマートフォンから

流れ星ツアーガイドえみこ☆リマ市内を案内します♪(BUYMA TRAVEL)

◆お申込み、お問い合わせ

BUYMA TRAVELのページはこちら

オススメのプランはこちら

 

 

 

 

スペイン語は、とてもリッチな言語です。

 

同じような意味を表すのに

たくさんの形容詞があります。

 

 

そんな中でも

どんなニュアンスが含まれているのかどうかで

自分で選んで使っていくことができます。

 

 

 

今日は、【CREER, PENSAR, OPINAR】の3つの動詞について

わたくし、個人的な感覚も含まれていますが

それぞれの用法をご説明いたします。

 

 

 

 

カエルCREER

 

CREERの意味は、思う。

 

Yo creo. 

そう思うよ。そうだと思うよ。

 

 

という感じで、自分の想いや考えを言うときに、非常によく使います。

 

 

 

 

カエルPENSAR

PENSARも、非常によく使う単語ですが

CREERに比べると、”考える”という要素が強くなります。

 

Yo pienso que si. 

私はそう考えてるよ。

 

 

 

 

カエルOPINAR

OPINARは、オピニオンですので、考察度が高い動詞です。

論理的な見解を聞く場合に使います。

 

 

Que opinas? 

あなたはどう考える?

 

 

Que tipo de opinion existen

どんな見解があるのか・存在するの

 

 

コロナウイルスに対して、どんな見解が存在するのか

というような場合には、やはりOPINARを使います。

 

 

 

 

シチュエーションや、話し方にもそれぞれクセがあるので、

一概には言いきれませんけどね。

 

 

例えば、 理系の方は、OPINARを使う頻度が高かったりします。

 

 

 

日本人でも

論理的な話し方をする人もいれば

感情的に話す人もいるし、

小難しい単語を並べて、何が言いたいのかわからない人もいますよねウインク

 

 

 

 

こんな感じで、

本当に、人によって違います。

 

 

使う単語などにも注意を払いながら

ネイティブスピーカーと話してみると

面白いですよデレデレ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

星スペイン語レッスンに関するご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

パソコンから

スマートフォンから

 

 

 

えみこのスペイン語レッスンを受けたことがない方は

体験レッスンがオススメです。

 

右矢印体験レッスンのお申込みはこちらです

 

 

お申込み、お待ちしておりますカエルピンクハートカエル

星ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

パソコンから

スマートフォンから

 

 

 

 

 

カエルスペイン語の文法をしっかり学びたい方カエル

 

右矢印1年間・最短2か月でスペイン語の文法を学べる、文法コースのご案内

 

 

 


1年間でスペイン語の文法を極める~文法コースのご案内~やっぱり実践あるのみです☆スペイン語レッスン☆Lección 315

右矢印https://youtu.be/y5F8r6Tcst0



 

 

 

コアラ大人気の動画講座はこちらコアラ

 

 

 

右矢印【受付開始】動画講座「接続法現在」スペイン語レッスン

 

 

右矢印動画講座「接続法現在」のご購入はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

右矢印【動画講座】SEシリーズ!できました♪不定人称文も受動態のSEも、全部まとめてご紹介

 

 

 

右矢印動画講座「SEシリーズ」のご購入はこちら

ビデオ内容:約30分

 

Sección 1. el se impersonal y la pasiva refleja

Sección 2. la impersonalidad

Sección 3. la involuntariedad

 

第1章 受身文のSEと、不定人称のSEの違い

第2章 不定人称文の3パターンについて詳しくご説明

第3章 involuntariedadについて詳しくご説明

 

※オリジナルテキストつき

 

 

星ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

パソコンから

スマートフォンから

 


 

 

 

星ご購入方法 

BASEのサイトよいお支払いください。(クレジットカード、銀行振込など)

右矢印BASEのサイトはこちら

 

 

購入方法がわかりにくい場合は、こちらの記事をご参照ください

お店紹介☆えみこのオンラインスペイン語レッスン~購入方法など~

 

 

 

星ご質問は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

右矢印右矢印パソコンから

右矢印右矢印スマートフォンから


 

 

 


 

 

 


 

星星ご質問はこちらに送ってくださいね星星

右矢印右矢印パソコンから

右矢印右矢印スマートフォンから

 

 

 

 

 

 

☆チャイルドセラピスト、えみこのカウンセリングを行っております。

 

スカイプやzoomを使ったオンラインで行っております。お気軽にご相談ください。
   
◆カウンセリングのお申込み、お問い合わせ

お申込みフォーム

スマートフォン用お申込みフォーム

 

 

 

 

流れ星スペイン語オンラインレッスン

 

えみこのオンラインスペイン語レッスン

 

カエル詳しくはこちらの記事をご参照ください⇒オンラインスペイン語レッスンはじめます!

 

 

-----------------------------------------------------------------------

 

BLOG     

http://ameblo.jp/disfruta-la-vidaaa

 

ホームページ 

https://disfruta-la-vida.amebaownd.com/

 

YOUTUBE  

https://www.youtube.com/user/tcs30920

 

TWITTER      https://twitter.com/Emiko_Arequipa

 

Instagram 

https://www.instagram.com/emiko.aqp/

  

Facebook  

https://www.facebook.com/spanishlesson.emiko

 

LINE@    @usx0566wで検索

------------------------------------------------------------------------

フォロー大歓迎ですピンクハート

 
 

 

 

 

いつも読んでいただき、ありがとうございます風船うさぎ・赤

応援よろしくお願いします。
ぽちっと押してもらえると本当にうれしいです風船うさぎ・赤ラブラブ


にほんブログ村 海外生活ブログ ペルー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 外国語ブログ フランス語へ
にほんブログ村