ペルーニュース☆アレキパの郷土料理を世界へ!Peru Mucho Gusto | ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

純日本人が、ゼロからスペイン語を習得した秘密の学習法と、好きな国で好きな仕事をしながら、大好きな人と生きていく秘密をお伝えします

4月29日から5月1日まで、タクナで開かれる食のイベント“Perú Mucho Gusto”。

22の地域から、101のお店が出店します。もちろんアレキパの郷土料理もたくさん出ますよ!

 

ペルー国内および外国からの観光促進を目的として、Promperúはアレキパから12のレストランやケーキ屋さんなどを招待しました。

郷土料理は主に、

ロコトレジェーノ

 

チュペデカマロネス

 

アドボ アレキペーニョ

 

ケソエラード

私、このアイスクリームが大好きなんです!

アレキパの特に、ヤナワラという地域では、1ブロックごとに売ってたのに、リマには全然なくて驚きとショックで、リマの友達に文句を言ったことを思い出します(笑)

小さいカップだと100円くらいなので、旅行に行ったら是非食べてみてください!

ちなみに、ケソはスペイン語でチーズという意味ですが、チーズアイスではなく、チーズみたいな色をしているだけ。だそうです(・Θ・;)

 

アレキパ料理は他にもいっぱいあります。あ~おいしそう≧(´▽`)≦

 

'Perú Mucho Gusto Tacna'は、30万人の来場を見込んでおり、その内の15%は、チリ北部のアリカやイキケの外国人がきてくれると予想しています。

 

タクナという町は、ペルーの南部、チリとの国境の町です。

アリカはチリの最北端の国境の町なので、国をまたいでお隣さんです。

 

Mucho Gustoは、「はじめまして」という意味で多く使われます。

たくさんのお客さんがきて、おいしいアレキパ料理や、ほかの地域のごはんを食べれるといいですね~

 

 

 

http://rpp.pe/peru/arequipa/tradicionales-platos-de-arequipa-estaran-presenten-en-feria-peru-mucho-gusto-noticia-1045997?ns_source=self&ns_mchannel=categoria.arequipa&ns_campaign=content.cronologico&ns_linkname=6