今週のあたまは、ベビーリトミックのレッスン日でした。

 

この日は帰省していたご近所の幼馴染のベビちゃんも勧誘して、一緒にリトミックしてきました。

生z後7,8か月にもなると日中起きている時間が長くなり、動くようになってくると、家にこもってばかりは子どもも親も退屈ですよね。

 

レッスンがはじまるとお隣でにこやかな表情がちらほら見られ、ママもベビーも楽しんでいる様子。

 

うちも入れて8組の親子がいましたが、どの子も個性豊か!

絵本が好きな子、楽器が好きな子、お歌が好きな子・・・

 

うちの次男は大柄な割には動きが達者で、グイグイ周りの物を掴み取りに行くという・・・

“ジャイアン”タイプかな(笑)

いつもニコニコしているので家の者はビリケンさんと呼んでいますけどね。

子育てしていていると(特に一人目だの場合)、成長度合いに焦ったり悩んだりすることもしばしば。
そんな時、他人と比べるのは良くないなんて言われることもありますが、比べるからこそ気づく我が子の個性(長所も短所も)があって、それを愛しいっっって感じられるならいいと思います。

周りのおともだちに対しても、それぞれの個性が素敵だなぁ~と学ぶ姿勢でいると、自分の中に広がりが生まれてくるような気がします。

 

長男が0歳の頃は、子育て中の友人も少なく実家が近いこともあって、同じ年頃の子との接触が少なかったのですが、リトミックに通い出したことをきっかけに徐々に交流の輪が広がってきました。
そうなるとまたそこから面白そうな情報が入ってきて行動範囲も広がっていく。

まぁ長男はこれまた個性的な人格な為、現在リトミックには通っておりませんが、ちょっとだけ積極的になってみること、周囲に関心を向けてみることが、日常に楽しみを増やすコツかな~という結論です。