おはようございます。

 

毎日40度近くの気温、毎日何回「暑い」と言ってるんだろうと思うほど、きついですねー、この暑さ。

 

昔は「暑い」の基準は30度くらいだったかと思うので、いかに気温が上昇して年々酷暑になって行っているんだなと実感しますね。

 

暑くなる日はなるべく外に出ず、家でもクーラーと扇風機で何とか涼を取っていますが、それでも暑かったり。

 

そしてやっぱりしんどいのは寝ている時かもしれません。

 

頭を冷やす冷却材など使って私も工夫してはいたのですが、それでも夜中に目が覚めたり、起きた時汗でしっとりしていたり、この酷暑の夏は寝るのもなかなか大変です。

 

 

以前はベッドに敷く冷感マットもいろいろ試していたのですが、数年でダメになったりしてそれ以来買っていませんでした。

 

しかし先日ニトリに行く機会があった時に、いろんな種類の冷感マットが売られていて、試しに買ってみることにしました。

 

ニトリの冷感マットはすごかったです。

 

冷感→超冷感→強冷感→極冷感

 

という4種類あり、右に行くほど冷感も高く、吸水性など機能性も高くなるというシリーズ。

 

極冷感になるとお値段もそれなりにするので、サンプルを触ってみた感じで、「強冷感」にすることにしました。

 

そして我が家はセミダブルベッドなのでそのサイズを買おうとしたのですが、店頭にはまったくないのです。

 

いちばん高い極冷感の商品で少しあるだけ。

 

それならばとネットの方で検索してみるも、セミダブルはどのシリーズも完売。

 

いつも髪を切ってもらっている美容師さんにその話をすると、セミダブルはいちばん早く売り切れるんだそうで、今の時期に買いに行ってももう遅い、とのこと。

 

しょうがないので強冷感のシングルサイズを買って、より暑さに弱い私だけで試してみることにしました。

 

で、どうだったかというと・・・

 

いやあ、想像以上です。すごいです。最近の冷感マットの進化ぶり。

 

今までもいろいろ買ってきましたけど、ここまで効果は感じませんでしたね。

 

まず、感触がひんやりしているのはもちろんなんですが、吸水性がすごいようで起きた時まったくべっとりしていないんですよ。

 

こんなにさらっとした体で目覚めるのって初めてかも。

 

別にニトリの回し者でもアフィリエイト目的でもないんですが、本当にその性能のすごさに驚いて感動しているくらいです。

 

技術は進化しているんですねえ。

 

こんなことならもっと早くに買っておけばよかった。

 

来年は早めにセミダブルサイズがある時に買おうと思います。

 

マット1枚のことですが、これだけ快適度が変わるんだなあと思うと同時に、本当に技術の進歩ってすごいなあとしみじみ感じています。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村

 


自分らしさランキング