エフ・クラージュ イメージコンサルタント川崎由美子です。
私、外見力をUPしてから、よく、「痩せたんですね」と言われます。
「前って太ってたんですね」とも言われます。
しかし実は・・・前の方が今より3,4キロ体重は少なかったのです。
当時はいつもあまり食欲もなく、とにかく心身ともに健康とは言えなかったので。。
でもなぜか、今の写真と比べると、昔の方が太って見えるのはなぜなんでしょうか。
特にこれとか・・・
この時履いてたジーンズ、本当に細くて、今履けるかわからないくらいなんです(^-^;
あと、私の知り合いの中にも、外見力をUPしてから、人から「痩せた」とよく言われる人がいます。
実際彼女も、今の方が体重は多分3,4キロ増えているんですね。
別に、小顔メイクをしているわけでも、痩せメイクをしているわけでも、着痩せコーデをマスターしたわけでもありません。
自分の外見的な特徴に合うように、メイクや髪型、ファッションコーディネートのスキルを磨いて、それをできるようになったということだけ。
「痩せて見えるように」ということを特に意識したわけではないんですね。
「痩せて見える」理由は2つ考えられると思います。
一つは、自分の外見の特徴に合ったメイクや髪型、洋服選びやコーディネートをすることが大きいんじゃないかと私は思います。
特に、メイクと髪型。
メイクをするとやはり顔が締まります。
ラインを入れたり眉を整えたりすること、またファンデーションを塗る時に塗り込むことで肌がきゅっと引き締まったり。
そして髪型も、自分の顔の形をカバーしてくれたり、また、髪をカットしたりパーマをかけたりすることで出したいイメージに持っていくことが可能。
この2つは、洋服以上に、やりようによっては出したいイメージを出すのに効果的なものです。
という感じで、本当に、メイクや髪型、洋服のコーディネートスキルが上がれば、現実的にスッキリ見えるのは事実と思います。
あともう一つ大きいのが、オーラが変わる、ということではないでしょうか。
外見力をUPすると、自ずと内面も変わります。
やはり自信というものが出てくるので、それが外にもにじみ出るようになります。
自信が出てくると、やはり顔つきも変わると思いますし、姿勢も変わりますから、そういう意味で印象もがらりと変わります。
きっと、がらりと変わると、人には、
「なんか変わったな・・・痩せはったのかな?」
というふうに思わせるんじゃないでしょうか。
もちろん、体重や体型のコントロールは、体の健康という意味でも年を重ねるにつれて、意識すべきとは思います。
が、本当の体重以上に、外見を磨いて外見力をUPすることは、本当に痩せて見えるほどきれいに見える、というだけでなく・・・
オーラが変わることで、その人を纏う空気感にも締まりが出て、きっと、なんか痩せた?と思わせる効果があるのだと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
エフ・クラージュ
川崎 由美子
●ファッションには理論がある!
洋服選びのコツがわかるファッションコーディネートセミナー
2018年2月18日(日)14:00~16:00
→お申し込みは☆こちら☆
★★★クローゼットにあるもので毎日作るコーデをご紹介★★★
「◆今日のコーデ」というテーマから見ていただけます!
ファッションには理論がある!
★★★洋服選びのコツがわかる
ファッションコーディネートセミナー★★★
日時:2018年2月18日(日)14:00~16:00(受付13:45から)
場所:大阪天満橋ドーンセンター 4階 中会議室1
受講料:3000円(当日お支払いください)
セミナーの詳細・お申し込みは☆こちら☆をごらんください
お問い合わせ等ございましたら、お気軽に
yumiko.kawasaki@fp-yourchoice.com
までご連絡くださいませ。