■各論での低質な反駁の隙を与えないという手法


まさに的確な主張・論法だと思います。

単純なレビジョン扱いをさせないというのが重要で

今後の主張展開のひな型とするべきでしょう。


パリで「日本の文化人宣言」
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-910.html

(草莽崛起 ーPRIDE OF JAPANさん)



我々、日本の歴史家ならびに文化人は、2005年12月12日のフランス人歴史家の《歴史に自由を》宣言、並びに2006年1月25日のベルギー人歴史家の《記憶の洪水――国家が歴史に容喙するとき》宣言を承けて、歴史に関する全ての論文の校合および証拠資料の研究への自由を要請する。


 我々は、今年逝去されたフランスの碩学、ルネ・レモン氏の高唱のもと 700人知名士の賛同署名を得た《歴史は宗教にあらず。歴史家は如何なる ドグマをも容れず、如何なる禁令、タブーにも従わず。歴史家は邪魔者たることあるべし》との表明に全面賛同する。


 我々は、日本軍の南京入城70周年にあたる本年、西暦2007年に、本宣言を発する。その理由は、いわゆる南京事件なるものが、ことに欧米のメディアにおいて日本の現代史を扱う上で最も非客観的なる典型を示しているからにほかならない。


 勝者によって書かれた歴史は必ずしも真実の歴史ではない


 我々が要求するものは、この歴史的真実追求の権利である。すなわち、全関係論文を検討し証拠資料を比較する自由への権利である。政治・イデオロギー的歴史観にもとづいて我が民族を恒常的に貶め、悪魔化する行為に対して、断固、我々はこれを拒否する。


 真実追究を欲するあらゆる人士とともに速やかに科学的比較研究を共にすることを、我々は切望してやまない。


パリ、2007年6月12日                   

日本側事務局 : iec@mj.scn-net.ne.jp   

パリ連絡先 : Mr. Michel Humbert



Massacre de Nankin: appel de personnalités japonaises à la "vérité historique"

http://www.romandie.com/infos/news2/070531203557.b95tuoiy.asp

(ル・モンド)


日本からの反論、世界へ

http://dokuhen.exblog.jp/d2007-06-16

(福田 逸の備忘録―独断と偏見 さん)


AFP配信ではシンガポール紙が早かった。


Japan stigmatised over Nanjing massacre

http://www.straitstimes.com/Latest+News/Asia/STIStory_124899.html

(Ths Straits Times)



PARIS - A GROUP of revisionist Japanese writers and artists said their country was being stigmatised over the 1937 Nanjing massacre, especially in Western media, and that 'the historic truth' had to be told.


In the massacre, also known as the Rape of Nanjing, Japanese imperial troops in December 1937 occupied the then-Chinese capital and committed atrocities for weeks, including rape, executions and looting.

The number of dead is still disputed, especially between China and Japan, with figures put forward ranging from a few thousand to 300,000.

'We refuse the permanent poisoning and stigmatisation of our people by a political and ideological vision of history,' the signatories said in their appeal on Thursday.


'History written by the winner is not necessarily the true story. We demand the right to historic truth, in other words that all theses be taken into account and weighed against each other,' they said.


The signatories include Shudo Higashinakano, president of the academy of Nanjing studies, writer Kazuo Ijiri who is head of the institute for Japanese studies, So Mizushima who made the film 'The Truth about Nanjing' and Tadao Takemoto, who was the translator and a friend of French writer Andre Malraux.


In April, the Japanese government recognised that crimes had been committed against civilians in Nanjing, but said it was difficult to establish an exact toll. -- AFP


竹本先生というのはいい意味で「インテリ」とはこういう人を言うんだなと思ってしまう方で

以前に、ある一つの語意についてさらりと奥深い指摘をいただいたことを思い出します。


欧米でどのようにメッセージが受け取られるか、情報がどのように意味を持つかを

経験から把握されている。


だからこの宣言に関わる人もかなりの熟考の上に事を運んでおられるのだと思います。


AFPなんかは微妙にフィルター掛けたりするんですが。


竹本先生の問いかけ、語り口は実にわかりやすい。


アメリカ人への手紙

竹本 忠雄

http://www.meiseisha.com/katarogu/nankin/tegami.htm

「やすくに」第541号・平成12月8月1日)



 率直に言って、ここ数年来、貴国を舞台として悪化の一途を辿りつつある或る種の反日活動に、我々は深く憂慮の念を抱いているのである。


 貴国を舞台に、と言っているのであって、決して貴国の人々が仕掛人と申しているわけではない。仕掛人は第三国にある。ただ、あえてアメリカ人を陪審員席に据え、これに向かって、明らかに或る明瞭な政治的意図から、我々の誇りとする祖国の歴史と文化を歪曲して呈するやりかたに、我々は長嘆息し、こう問いを発せずにいられないのである。


と明確にアメリカにおける反日活動の構図を指摘されています。

そして



一方で「誇大の罪悪を言い立てて際限もなく金を揺すり」(AFP特派員、A・スムラー氏)、他方で世界の場で道義的ダメージをあたえる――現代中国の対日「南京」作戦は、この二面で遂行されている。

~~

そのもくろむところは同盟国たる日米離間であり、アメリカという異国をもって日本という異国を制する戦略は、「以夷制夷」と彼らが呼びならわしてきたお家芸にほかならぬ。


と犯人の意図を的確に明示されています。

そしてアメリカ人の立場としての判断を求めます。



犯人は誰か。日本は有罪か、冤罪か。
それを決するのは、陪審員席のアメリカ人の皆さんなのである


こう言う風に問いかけられるとアメリカの知識人なんかも

まともな人なら冷静になるというもの。



■THE FACTS
THE FACT--

No Comfort, Yes, Prostitute!意見広告ではありません。

http://nishimura-voice.seesaa.net/article/44871251.html

(酔夢ing Voice - 西村幸祐さん)


今まで色々な方が苦労されてきたのをうかがっているので

素直にすばらしいと思いました。


ただ、団長さんらがおっしゃる意味もわかる。


日本の超党派国会議員有志や言論人グループの方々が

キムチ臭い敵に塩を送られた件について

http://antikimchi.seesaa.net/article/44932554.html

(アンチキムチさん)


実際ワシントンポストが掲載した背景も

キムチ関係の焦りも絡んでいると思います。


ただ、基本的にその危惧は逆に作用しそうです。


今、米国内での韓国のイメージが結構悪化しているように思います。


感情的な反論が同意を得られないというか

逆にそれすると慰安婦手法が崩れそうな不安を覚えだしてるんじゃないでしょうか。


何より、国際反日連帯の中国ラインが停滞しています。


これは悪評高い?安倍訪中と関係していると思います。


楔が効いているのではないかと。


安倍首相はアクシデントに対するアドリブは効かないが

錬った戦略は評価できることが多い。


ただ、一つ気になるのは


THE FACTS 推進された中に、安倍謝罪について糾弾するような解釈があること。



私は安倍談話をクレバーだと書いたんですが、


首相談話。何か湧いてきている?

http://ameblo.jp/disclo/entry-10031522287.html


意訳やなんかは別にして


慰安婦に関する対日意識が変わってきていませんかね。


これ欧米の知識人やまともなジャーナリストには

かなり冷静さを呼び戻す薬になったと思います。


つまり、ステージが変わったんだと思います。


賽が投げられた以上、徹底的にやるっていうのも

戦略的に必要な時期ではないかと。


単発になると利用される。

------------------


コメントいただいていたので紹介。


河野談話の白紙撤回を求める署名サイト

http://kounodanwa.com/



河野談話撤回


ちーこさん


6月末にマイクホンダの従軍慰安婦問題が議決されます。

それを阻止するために署名を集めています。

ここで署名してほしい、日本の名誉のために。

コピペして広めていただけると助かります。


フォーム

http://kounodanwa.com/form.html


--------------------