こんにちは。相談支援事業所リトル☆スターの小嶺です。
朝晩が肌寒く感じる季節になってきましたね🍂季節の変わり目に体調を崩さないように気をつけていきましょう🍠
さて今日は9月18日にリトル☆スターが主催した研修についてお話しします🎤
この研修はリトル☆スターが令和4年より岐阜市から委託を受けている「高度専門分野相談支援事業」の一部として行った研修です。
「高度専門分野相談事業」は岐阜市における医療的ケア児者等を支える体制づくりを大きな目的としています。この研修では主に医療と福祉の連携を強化することを目的に開催しました。
今回の研修内容は「訪問看護ステーションの実際と連携について」と題して、訪問看護ステーションからの事例発表(2例)とグループワークを行いました。当日は、医療関係機関(病院、保健センター等)、訪問看護ステーション、相談支援事業所、基幹サテライトの方々等、約60名の方にご参加いただきました
研修を行った「9月18日」は、「医療的ケア児・者支援の日」として、2024年に一般社団法人日本記念日協会に制定・登録されている日でした。2021年9月18日に「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律」が制定されたことから、9月18日を記念日としたとのことです。
会場の関係等もあり、意図して日程を合わせたわけではありませんが、これも何かの運命のように感じました✨
リトル☆スターが高度専門分野相談事業を委託し4年目になりました。研修に参加していただく方も増え、相談件数も増えてきています。
今後とも皆様のご支援、ご協力をお願いいたします❣