みなさん、こんにちは
共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の看護師の臼井です
暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか
春と言えば卒業や入学、部署異動など、生活環境が大きく変化する季節でもあります。新生活に期待を膨らませる反面、様々なストレスも感じられることと思います🌸心も身体も健康に新生活を迎えて頂きたいと祈っております
そこで今回のブログでは、「アミティホーム寺田」のご利用者さんの健康管理について、お話ししたいと思います
グループホームでの看護師の役割は、ご利用者さんの健康の維持増進と疾病の早期発見です
ご利用者さんの中には、ご自身で体の不調を訴えることの出来ない方もあり、日常の支援をさせて頂きながら、些細な変化に気付けるよう心掛けています。
アミティホームのスタッフやご家族、各事業所からの情報も、とても重要となります☆
他には、薬の管理や病院受診の付き添い、北方在宅クリニックの往診の介助や訪問看護師・理学療法士との情報共有などがあります
北方在宅クリニックの澤Drの往診時の様子です
世間話なども交えながら、ご利用者さんが相談しやすい雰囲気で診察をしていただけます
訪問看護師や理学療法士も定期的にご利用者さんの健康チェックをしてくれます
今回は、アミティホームでの看護師の仕事の一部を紹介させて頂きました
ご利用者さんが健康で暮らせるよう、ご利用者さんに寄り添いニーズに応えられるよう頑張っていきたいと思います♡