みなさん、こんにちは キラキラ

共同生活援助(障がい者グループホーム)「アミティホーム寺田」の臼井です音譜ピリピリ

 

10月に入り秋も深まり朝晩の冷え込みはありますが、すっきりとした秋晴れの日にはどこかへ出掛けたくなりますよねあしあと

 

秋と言えば「行楽の秋」、「食欲の秋」などを連想されますが、今回は「スポーツの秋」にちなんで、アミティホーム寺田での9月のレクリェーション「第1回ボッチャ王座決定戦」の様子をお届けしたいと思いますニコニコ

 

みなさん、ボッチャはご存じですかはてなマーク

ボッチャはヨーロッパ生まれの競技でパラリンピック正式種目です。老若男女、障がいの有無を問わず全ての人が一緒にプレイ出来るスポーツですコインたちひらめき電球

 

ルールは、ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールを投げたり転がしたりして、いかに近づけるかを競うゲームです丸レッド丸ブルー

 

さて、ゲームは総勢12名で1対1のトーナメント方式にて行いまいした、ご利用者さん同士の白熱した戦いがみられました。ボールが狙い通りに転がってくれなかったり、まさかの逆転投球があったりと、とても盛り上がりました音符気づき

 

自分の競技が終わっても席を立つことなく、他のご利用者さんたちの競技を観戦されていましたウインク

 

 

 

 

余談ですが、スタッフ代表でわたくし臼井も参加させて頂きましたが、惜しくも惜しくも初戦敗退でございました 泣

 

そして、栄えある第1回王者には賞品が贈呈されましたプレゼント

 

 

 

今後も「アミティホーム寺田」では、ご利用者さんが楽しめて思い出に残るようなレクリェーションを企画していこうと思っております花