みなさん、あけましておめでとうございます![]()
児童発達支援事業所『リトル☆スター岐阜キッズ』の竹中です ![]()
朝の会では、新年の挨拶をみんなで練習しました。
「あけましておめでとうございます![]()
」と元気いっぱいお話してくれましたよ![]()
今日は新年になったという事で、みんなで『お正月遊び』をしました ![]()
福笑い
最初に、アンパンマンとバイキンマンを使った『福笑い』を行いました。
大好きなアンパンマンという事で、子どもたちは興味津々!支援者の見本の様子をじっと見つめていました ![]()
自分の順番が来ると、机の上にあるパーツを持っていき、一つひとつ土台の顔に貼り合わせていきます。少しずつ出来上がっていくアンパンマンやバイキンマンを見て、嬉しそうな笑顔が見られました ![]()
障害物競走
次は、羽子板を使った『障害物競走』を行いました。
ウェーブバランスやストーンといった障害物の上を歩いた後は、持っていた羽子板にみかんを乗せて、バランスを取りながら、線の上を歩いて戻ります ![]()
みかんを落とさないよう、どの子も真剣な表情です ![]()
年齢の小さい子には支援者が後ろから付いて、手を支えながら行いました ![]()
かるた取り
最後は、2グループに分かれて『かるた取り』を行いました。
一人ひとりが、真剣な様子で自分の周りの札を見ています。
支援者が「りんご
」「ライオン
」と札を読み上げると、同じイラストの札をすぐに探して、「ハイ
」と取る事が出来ました。同じ札を何人かで取った時には、ジャンケンをする事で、ジャンケンのルールも理解していけるよう援助しました♡
子どもたちも大喜びの、楽しい『お正月遊び』になりました ![]()
今年も良い年になりますように!元気いっぱい過ごせますように☆










