こんにちは![]()
今回は「避難訓練」を紹介したいと思います![]()
![]()
今年の4月から始まった、月1回の「避難訓練」🧯とはいえ、外に避難したり、サイレンを鳴らしたりする訓練ではありません![]()
楽しみながら、「小さくなって頭を守る」ということを覚えてもらえるように、頭にタオルを被ってじっとするという練習をしています![]()
![]()
初めは、「小さくなる」ということがわからず、足を伸ばして床に寝る子が多くいました![]()
スタッフが「ダンゴムシになるよ
」と言いながらやって見せたことで、興味を持ってくれる子が増え、「小さくなる」ことができるようになってきています![]()
♪ダンダンダンゴムシ・・![]()
![]()
![]()
スタッフが歌いながら、小さくなるポーズ![]()
続いて子どもたちもダンゴムシのポーズ![]()
ダンゴムシの歌が気に入って、口ずさみながら参加してくれる子もいます![]()
ダンゴムシみたいに小さくなれたよ![]()
小さくなったら、頭にタオルを被って10数える間そのままでいます![]()
「1~
2~
・・・・・・10
」
今月は、小さくなれたらタオルをもらえるという方法をとってみました![]()
小さくなるだけでなく、頭を守ろうとする姿が見られ感動しました![]()
最後はみんなで一緒にダンゴムシになって10数えます![]()
訓練を重ねたことで、「ひなんくんれん」という言葉を覚えてくれたり、帰宅後に、「ダンゴムシしたよ
ママ一緒にやろう
」と言ってくれたりした子がいて、嬉しい限りです![]()
これからも、何かを被って頭を守る、小さくなってじっとするということに慣れてもらえるように、楽しんで参加できる訓練を続けていきたいと思います![]()








